Nicotto Town



”ラザニア” ありますか?

『ジオさん ちょっと教えて欲しいんですけど・・・ あるお客様が 

”おたくにラザニアありますか?” っておっしゃるんです』

とは昨日の事務員Oさん(推定26~7歳)



『ラザニアかぁ・・・ それってさぁ ”乾燥パスタ” としてのラザニア?

それとも ”でき合いの調理済み品” としてのラザニアのことかなぁ? 

”レンジでチンするエビグラタン” みたいなヤツ』とジオ

『え!? え~と・・・・・・どっちでしょう? えへへ』

『乾燥パスタなら国内・輸入 どっちも扱えるけど 在庫はないねぇ

調理済みの方は・・・・・ あまり聞いたことないかもねぇ お急ぎなの

かなぁ? もうちょっと突っ込んで詳しいことを訊いてごらんな』


『はい そうします でも パスタのラザニアってどんなんです?』

『あ~ そうだなぁ・・・? 

”凄~く厚めの四角い餃子の皮の乾燥したヤツ” 

みたいな感じって言えば解る?ww

ほら ラザニア料理って 平たいパスタの間にミートソースを挟んで

層を作って 表面にチーズをたっぷりかけてオーブンで・・・ てな

料理じゃないか(^_^;』

『あ なるほど^^ ありがとうございました』

http://sou-recipe.com/creambolognese/




商売とはいえ ”作ったこともない料理の説明をする” ってのは

なかなか難しいもんですよねぇというお話でございました(^ー^*)フフ♪

アバター
2015/01/23 18:11
”凄~く厚めの四角い餃子の皮の乾燥したヤツ” の説明が うまいこと表現してはるわ~。って
受けて笑ってしまいました~www
作ったこともない料理の説明は 私だったら 無理です~w


アバター
2015/01/23 13:47
あるものを知らない人に説明するのが難しいのに…ないものを説明するなんでww
考えただけでも嫌ですねw
アバター
2015/01/23 11:45
あ~、そういえばスーパーに行った時にマスカルポーネチーズを
手に取ったらパートのおばちゃんが聞いてきました。

「そのチーズって何に使うの?」 と・・・。

おいおいー、つくった事なくとも何のための商品か把握しましょうよ・・。



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.