Nicotto Town


✿:;;;;;:✿緑花往覧✿:;;;;;:✿


従者確保^^

画像

奥のお座敷を最初に入る部屋にする方法がよくわからなくて
(自分は最初に入るけど、庭から最初にくる部屋が違ってた……)
今日、やっと判明^^

お部屋は誰でも入れますので
(基本不在ですし^^)
勝手にながめてくださいね。

そして、本日やっと、ひなの人形を確保してきました。


…………やっぱり、最初に入るのは庭かなぁ……
最近、改装したり新装したりする時間的余裕ないんだけど
この部屋に来る前に、庭、通りたいな……





昨日、母につきそって
ものわすれ外来(正確には精神科なんだけど)へ

先生が大丈夫って言ったら車の運転するんだ

とまだ言っていますが、もーダメだと思う……
父親の運転がしっかりしてるから
まだいいんだけど、父もあと何年大丈夫かなぁ……

母に、父から届いたメールの内容を昼見せたのに夕方4時には覚えてないから
けっこうダメだろ……と思うんだけどな。

ま、でも覚えていられなくても
中身は母のままなので、それはそれでOKと思う。
誰もが通る道なのだしね。


****************************************
本日のおようふく
新作Cセーラー
今年もセーラー服はかわいい^^
(2本ラインに緑のタイ。2年生かな3年生かな)

セーラー服のタイ、白だと
白いままに保つのがけっこう大変だって知ってる?
給食のソースつけちゃったり
ボールペンやマジックつけちゃったり
絵の具つけちゃったり………………
しょっちゅう洗ってたような気がする……。

あ、でも色タイでも同じなのかな^^

アバター
2015/02/28 13:04
こんにちは。
お部屋にお邪魔してきました~^^
素敵なログハウスの家にこんなに奥行きがあったなんて(;'∀')
お部屋もレイアウトが凝っていて見渡してしまいました(*'▽')
アバター
2015/02/28 11:21
確かに、覚えていられなくても中身がそのままなら、良しとしなくちゃですね。
人格が変わってしまう人もいますから。
うちもそうです。他人と関わりを持ちたがらないという悪い面は強くなりましたが
物静かで優しい母であることに変わりはありません。
3分後には同じことを聞く、なんてことは些細なことなのかもしれないですね。
今日も夕方、施設に行って一緒に歌ってきます。



月別アーカイブ

2024

2022

2021

2019

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.