Nicotto Town



言葉は難しい

日曜・月曜と福島へ行ってきました

みんな頑張っているので
頑張って下さいが言えなくて
無理しないでね、身体に気をつけてねぐらいしか言えなかったです…

なのに温泉に入って帰りなーと気づかわれちゃって
でも、温泉はうれしくて
何しに行ったんだか…

言葉は難しいですね



アバター
2015/03/13 22:06
manaさん

ありがとうございます
そうですね、逆の立場だったら言ってます!
とっても良い思い出になりました
アバター
2015/03/13 21:39
言葉は難しいですよね。
でもきっと逆の立場だったら、「温泉入って帰りなー」って
言ってしまうと思いませんか^^?
せっかく来てくれたんだし良い思い出にしてほしい・・・って、
きっと優しい気持ちで言っていると思いますよ^^
アバター
2015/03/12 21:15
ハナさん

ハナさんこそ優しい文章をありがとうございます^^
とてもとてもうれしいです

アバター
2015/03/12 18:51
こんばんは!お疲れ様です(´▽`)
ミントさんの戸惑いは、誠実であろうとするからこそ出てくるものだと感じました。
そうやって悩んでしまう想いをこうして文章で読めてよかったなと思います(*・ω・)
ことばって難しいけれど、その難しいっていう気持ちがいっぱい伝わってくる文章で、
そんな文章を書けることって、素敵だと思います!
アバター
2015/03/10 23:28
ニコニコさん

偉くないんです、ちょっとお手伝いしただけなので…
欧米のボランティア活動とはまだまだ比べ物にならないですね


Kazukiさん

そう思って下されてたら、ちょっとうれしいな^^
温泉も気持ちよかった^^;
アバター
2015/03/10 22:17
福島に来てくれただけでも嬉しいんじゃないのかな~^^
だから、気さくに温泉とかって云って下さったのでは?!^^
アバター
2015/03/10 22:15
こんばんは。
 会社でのボランティア活動だと推察します。
 偉いなー、と思います。
 TVで、イギリスのウィリアム王子が福島産の作物を食べていました。
 ダイアナ妃もそうでしたが、根づいているのだなーと思いました。
アバター
2015/03/10 19:38
えりりんさん

うれしいコメントありがとうございます―感謝をこめて(笑)
話すのも文章も苦手なのでニコタでも伝えるのが難しいです
でも話さないと伝わらないのですものね^^


ばーぼんさん

追悼式が日曜日にあって、
お手伝いに行ってきました
確かに食べ物の話って盛り上がりますね^^
昨日も漬物の話で盛り上がりました
大根のシソ巻漬け名物だそうでたくさん食べました
おいしかったです^^ご存知でした?


いちかさん

ありがとうございます
そう言っていただけてほんとにうれしいです^^
想いが届いていたと信じたいです!







アバター
2015/03/10 18:06
|ω・`)やぁ。
コミニュケーションは・・言葉だけではありません・・。
想いは・・必ず届くと思いますぅ・・。
てか、届いたから・・温泉なのでは・・?ウフフ♪(。-艸・。)
アバター
2015/03/10 18:04
何しに行ったのか・・・仕事or遊び??福島へ行かれたんですね。

最適な言葉って瞬時に出ないですね。

言葉だけだと「あっそー」で終わってしまうので、

買ったり、食べたりしてその時に話しかけたりすると

結構会話が弾んで喜ばれますネ

意外と食とか物に関する話題で盛り上がるものです。

初めて行った蕎麦屋で思ったんですが・・・

福島県南相馬市には1回だけ行ったことがあります

震災前ですが(>_<)


アバター
2015/03/10 17:45
ミントさんへ
確かに、言葉って難しいですよね。
でも、大切なのは、どんな思いでその言葉を発したかだと・・・。

同じ「ありがとう」でも、心から感謝を込めて発した「ありがとう」と、儀礼的に、一応言っておこうかな、で発した「ありがとう」では大違いだと思うんですよね。

どんな言葉でも、ミントさんの思いは皆さんに伝わっていると思いますよ。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.