Nicotto Town


ガミリ王の呻き


ジャンプワールドカップ IN プラニッツァ

HS 225



今季の最終ラウンドの地プラニッツァ。
フライングで個人2戦と団体1戦が予定されています。


本日は予選。
いきなり3時間遅れで競技が開始しています。
延期理由が、インランがどうとか表示されていたので、高温でアプローチの具合が悪かったのかもしれません。

その影響か今日の助走速度は、近年稀にみる高速設定で、108㌔以上も記録しています。


トップ通過は地元スロベニアのセメニツ選手。
225mの190.4pでした。
ワールドカップランキングは71位ですが、そのポイントはビケルスンのフライングで獲得しています。


2位通過はオーストリーのハイベック選手。
226.5mの最長不倒で187p。

3位通過でポーランドのストッフ選手。
こちらは217mの184.4p。

4位に終盤戦好調のポーランドのジラ選手。
218.5mで182.5p。

チェコのミスターフライング、ハイエック選手は214.5mの178.4pで7位。


10位 伊東選手 214.5m 171p

14位 竹内選手 211.5m 168.9p

27位 小林選手 204.5m 158.9p

36位 作山選手 195m 152.6p (予選落ち)

39位 栃本選手 197m 150.2p (予選落ち)


予選免除のシード組では、

クラフト選手が237.5m。

スロベニアのテペシュ選手 233.5m。

世界記録保持者のファンネメル選手は224m。

前世界記録保持者のプレヴツ選手は238.5m。

葛西選手とワールドカップ&フライングランキングトップのフロイント選手はパスしてます。

明日は決勝です。




月別アーカイブ

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.