Nicotto Town


ガミリ王の呻き


ジャンプワールドカップ IN プラニッツァ

HS 225



本日もかなり助走速度が出ています。


優勝したのはスロベニアのプレヴツ選手でした。
1回目に248.5mのバッケンレコードでトップに立つと、2回目も233mのヒルサイズオーバーで飛型点がオール20点。
478.5pで今季3勝目を挙げました。
飛型点でオール20点なんて何時ぶりでしょうか。
船木選手が出した時以来だったりして。

2位にもスロベニア勢でテペシュ選手。
1回目に223m、2回目は233mでこちらも飛型点で20点連発。
461.9p。

3位にオーストリーのクラフト選手。
1回目に240m、2回目も238.5mと大きなジャンプを2本揃えましたが、こちらは1回目の着地が響き461.8p。

4位にドイツのフロイント選手。
223m、230.5mの447.7p。

5位に日本の葛西選手。
217m、229.5mの440.7p。

ノルウェー勢の最上位は6位のヴェルタ選手。
220m、222mで436.3p。

世界記録保持者のファンネメル選手は207.5m、206.5mの389.8pで18位。


19位 伊東選手 204.5m 215m 388.9p

21位 竹内選手 212m 207m 384.1p

25位 小林選手 218m 194m 373.7p


残りは明日の団体戦と明後日の個人戦です。
総合優勝争いが最終戦までもつれています。




月別アーカイブ

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.