Nicotto Town



手巻きタバコ

『きっかけが何だったか?と言われても・・・ 経済的な理由は間違い

なくありましたね とにかく一本単価にすれば半値位ですから(^_^;』

『半値? ふむ タバコを巻く手間賃を吸う側が負担するわけだから

お安いのは当然ってことだねぇ でもほんとにそれだけで手巻き?

だって かなりの手間だろ? 一日何本吸うか知らないけど』

とは昨日行ったいつもの店で知り合った男子(30代)との会話で

ございます☆

http://www.world-tobacco.net/338_8579.html




『一日の平均で15本くらいでしょうか? 巻くって行為自体も楽しめ

ますし 逆に言えば少々ストレスが溜まったからっていっても本数が

増えなくていいって感じですね(^_^;』

『なるほどねw そうなると今日みたいに ”呑みに行くぞ~” となると

それなりの本数を準備するわけだろ?』

『そうですw だからこんなふうに【シガレット・ケース】を肌身離さず

って感じでww』

と言って ”大型のがま口” のような小間物入れを見せてくれました

(ポーチとでも呼ぶのがふさわしい感じのヤツでした 女子が化粧品

入れに使うのと似てました)


『あぁ 最初店に入ってきて いきなりカウンターにそれを置くからさ

”あれはなんだ?”と興味深々だったんだよww 手巻きタバコ愛好者

だったんだねぇ(^_^;』

『あ そこまで人目を引いてるとは想いませんでしたw そんなに珍し

いですかね?ww この辺の店でも普通にグッズ 売ってますよ?』

『そりゃあ売ってるだろうけどさぁww 自分が ”すご~く少数派”

だってことは理解してるだろ?』

『あはw それも ”手巻きタバコ”を続けてる理由のひとつですww』

『うんうんw ジオがタバコを吸う人なら ”一本いい?” っておねだり

するところだよ(^ー^*)フフ♪』



呑み屋という場所は相手が異性でなくとも ”なかなか楽しい出会い”

を提供してくれる場所でございますねぇというお話でございました☆



 


アバター
2015/03/21 19:48
たばこかぁ・・・・・・・・・・・・・(遠い目


吸いたいねぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(遠い目



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.