Nicotto Town


ゆこたんの ニコッと日記


宝塚歌劇団 男役 イケメンランキング

宝塚歌劇団 男役 イケメン

もらったステキコーデ♪:37

宝塚歌劇団のイケメン

男役ランキングベスト8

1位 花組トップスター・明日海りお

     (あすみ りお)愛称は「みりお」、「さゆみし」。

2位 宙組トップスター・凰稀かなめ

     (おうき かなめ)愛称は「かなめ」「りか」「てる」。

3位 月組トップスター・龍真咲

     (りゅう まさき)愛称は「まさお」。

4位 第二の春日野八千代・轟悠

     轟 悠(とどろき ゆう)元雪組トップスターを経て

     宝塚歌劇団・専科に所属する生え抜きの男役スター

     愛称はイシちゃんトム(さん)他いくつかある。

5位 雪組トップスター・早霧せいな

    (さぎり せいな)イケメンすぎるルパンとして有名。

     愛称は「ちぎ」。

6位 星組トップスター・柚希礼音

   (ゆずき れおん)愛称はCHIE(ちえ)

7位 星組二番手スター・紅ゆずる
     
         (くれない ゆずる)愛称は「さゆみ」、「さゆちゃん」、「ゆずるん」、「べに子

8位 歌唱力の高さでも人気!雪組・望海風斗
     
        (のぞみ ふうと) 愛称は「だいもん」

ランキングは、あくまでも、個人的な見解です(*´ェ`*)ゞ

 

アバター
2015/03/31 19:51
まいごさん こんばんは~

(*´ェ`*)ゞえへへ その昔、タカラジェンヌをめざしておりました。

(〃∇〃) ヾ(゚Д゚*)オイオイ! 嘘つくな!

タタタタε=ε=ヾ(,,・ω・)ゞ失礼しましたぁ
アバター
2015/03/31 18:11
コーデ、そうかな?と思ったらやっぱりそうでしたか!
宝塚お好きなんですね?
アバター
2015/03/31 12:26
追記
大階段(おおかいだん)。
舞台上に設置される階段で、段数は26段、1段の幅は24cm、高さは4.29m。
舞台奥に縦に置いてあるものが、自動制御によって前にせり出してきて、約140秒でセットされます。

フィナーレで出演者全員がこの大階段を下りてきて挨拶をするのは、宝塚のシンボル。
トップスターの立つ段数は、上から16段目と決まっています。
背中の大きな羽飾りは、「背負い羽」。
スターさんの羽根つき衣装は衣装の内側でランドセルのベルトを背負うようにくっつけられています。
つまり、衣装のジャケット自体がすでに羽根つきジャケットなのです。
フィナーレで、全員が手に持っているモノは
通称、シャンシャンと呼ばれる持ち道具です。
1950年(昭和25年)『アラビアン・ナイト』のフィナーレのパレードより使用されており、
飾りについていた鈴の音が「シャンシャン」と聞こえたからこの呼び名になったと言われています。
リボンの長さは2.2m。電飾がついているものもあります。
アバター
2015/03/31 12:18
ケイト☆さん こんにちは~

ケイト☆さんの世代でしたら、男役トップスターといえば
鳳蘭、大地真央、天海祐希さんあたりでしょうか?

サンバカーニバルの衣装も考えたのですが、白が無くて・・・
舞台のフィナーレで手に持つ、花束にロングリボンが付いた、両手持ちのブーケが欲しかったです。
アバター
2015/03/31 09:32
新しい人たちかなー
誰も名前をしらないーー

宝塚風コーデ素敵



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.