Nicotto Town



フルネームで呼ばないで

あなたは家族以外のそこそこ近しい人からなんと呼ばれてますか?

そして その呼ばれ方を気に入っていますか?


実はジオの場合 これは職場での話に限ってのことですが

『〇〇(ジオの姓です)さん』 『ジオさん』 『〇〇ジオさん』

というような ”姓のみ 名前のみ フルネーム”という呼ばれ方の全て

で呼ばれております(しかも3パターンが比率的に拮抗してます)


これは ”〇〇” という姓が日本人の苗字でTOP3に必ず入るという

姓だからということが大きな理由なのですが その上更にジオという

名前も相当にありふれておりましてww 

(ジオ世代だと ”男子100人居ればそこに3人は居る” というほど

にありふれております)


そんなこんなで ”姓だけでは個人を特定できそうもない” あるいは

”名前だけを呼ぶには少々遠慮がある” という場合 どうやら

「取りあえずフルネームで呼んどけば間違いは少なかろう」

という呼び方が【発生】するらしいです^^

ジオ自身はどう呼ばれようが不快も愉快もありませんが世の中には

『フルネームで呼ばないで』

という気持ちになる人もけっこういるそうですね☆

(実はジオの幼なじみにも 約一名おります)



「名前なんて記号・符牒の類なんだからどうでもいいじゃん オレは

オレの好きなように呼ばせてもらうぜ」などというような 

”無神経な呼び方をする輩” が

世の中にはおりますがこれは大きな間違いだとジオは想います

(この場ではとても語り切れませんので今はこれ以上語りませんが)

とにかく今の日本は

『あたしのことはマリリンと呼んでね♡』

なんて世の中ではないですからねwww



皆さんはどう想われますでしょうか?



アバター
2015/04/05 02:43

ファーストネームで呼ばれたいと思います


女性は嫁いで姓が変わるのが当たり前世代で育って来て
お嫁に行ったら!!と楽しみにしていたけど・・・
一番なりたくない「ありふれた苗字」になり後悔www

通って〇〇年の美容室の担当さんが
離婚し「苗字」が変わった・・・けど
コチラとしては つい!><覚え切れず旧姓で指名してしまう

今、その担当さん独立した後は スタッフ同士で
ファーストネームで呼び合っています

ファーストネームで呼ばれたいし 特別な事情がない限り
苗字より呼ばれたいのは ファーストネームかな^^

アバター
2015/04/04 23:24
 バイト先では基本名字。
名字が被れば、下の名前で呼ぶというのが定着しております。
 同じ名字の人がいなくなったのに、下の名前で呼ばれるのがデフォになっちゃってる方もいますねw
アバター
2015/04/02 22:34
私の姓は かなり少ない苗字なので 職場では 苗字で呼ばれてます。
友達は 苗字 もしくは hanaさん hanaちゃん と呼んでますね~w
無神経な呼び方をする人には 抵抗がありますね。。



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.