Nicotto Town



【自作の家】でひと月五万円ライフ

”お家賃がひと月五万円” だとしても ”今どきどんな部屋なん?” と

突っ込みが入ることもあるのでは?と想うのですが これが

「生活費は月3~5万円 【自作の家】で暮らすエコライフ」

というのですから 驚きを通りこして感心してしまいました

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150411-00000026-asahi-soci


一歩間違うと ”それってホームレスちゃうの??” と言われてしまい

そうな生活に見えますが 記事を読むと電気はちゃんと契約をしてい

るわけ(つまり自作の家ながら住居として認定されてるということ)で

法律的にもなんら問題が無いということで 全くたいした物です(^_^;



しかもまるで「それを踏まえた上でこんな記事を書いたんちゃう?」

というような記事を見つけました

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150413-00000092-jij-soci


『今どき電気泥棒かいw ほんまに いろんなヤツが世の中にはいる

もんやなぁ(苦笑)』

と これまたある意味感心してしまいました(しかもその動機が猫の

エサ代がかさんで金欠になってしまってというものらしい・・・)



『エコライフにせよ ネコライフにせよ 電気だけは必要不可欠って

ことなのねw』

というお話でございました (^ー^*)フフ♪



 

アバター
2015/04/16 22:48
>道草小石さん

 お金の要らない生活・・・

 あこがれないと言えばウソになりますが
 それができると言うのもウソですよねww

 ツリーハウス
 ジオ世代では ”秘密基地” と呼んでおりました(笑)


アバター
2015/04/16 10:51
時期的に「ジヌよさらば」の公開に合わせた話題かと思ってしまいました。(^^ゞ

子どもの頃 ツリーハウス とかに憧れていませんでした?
その延長線上にあるような気がします。
アバター
2015/04/15 05:56
>ジャッカル北上さん

 実はジオもまったく同じことを想いました

「株のデイトレードで稼いでるんならカッコいいよなぁw」とねwww

アバター
2015/04/14 08:19
これで、このバラックに 28インチのモニター6枚並べて FXで月に400万ぐらい稼いでればカッコいい!!


てか、おそらく、この28歳は ドヤ街とか山谷とか 涙橋を逆に渡るんだ ジョォォォォ~(物まね)とかを
知らないヤングなんでしょうなぁ・・・・・

趣味として 別荘として 小屋ライフを楽しむのは良いけど 『小屋しかない』というのは、恥ずべきとこだと
思うのですが・・・・・

てかw 吉田!! 仕事の記述がないけど・・・・・ 平気か!?

 なんか、 生ポ貴族の香りが・・・・w
思うのよねぇ・・・・

てか、月に



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.