Nicotto Town


なつきと申しますヾ(。・ω・。).゚o ゜*。


度を越えてものぐさな件(返信不可ブログ)


目を閉じながら画面を見たいと思うことがよくあります。

②長い階段やエスカレーターを下る時は、滑り落ちたいって思います。

③日中に外を歩いていると、目を開けているのがだるいです。

④スマホのキー入力すらだるいです。

メモしても読みません




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


解説。

目を閉じながら画面を見たい
主に就寝前です。消灯した部屋の中ですね。
本も、目を閉じて読みたいってよく思います。
盲目の人には奇跡の話ですが、視力のある我々には不必要なことですよね。
でも怠惰なので、そのうち、体がなくなって情報だけ伝達されればいいのに なんて思い始めるかも。

②長い階段やエスカレーターを下る時は、滑り落ちたい
忍者屋敷の仕掛け階段というか、吉本新喜劇のコント階段というか。
突然 段差がなくなって、スライディング体制で落ちていけたらと思うのです。
滑り台がやりたいのではなくて、だるすぎて階段が嫌になるんです。
 ※通勤が地下鉄。 ※昇りは全然苦じゃない。
 どんなに長いエスカレーターでも、昇り下り問わず立ち止まりたくない。早く通過したい。

③日中に外を歩いていると、目を開けているのがだるい
歩道で目を閉じたり開けたりして歩きます。
対面から来る人は、「こいつ・・・歩きながら寝てる・・・・!!」と思うかも。

④スマホのキー入力がだるい
なんの入力かというと、主にメモですね。細かくいえばタスクを組む時なんかも。
じゃあどうやって記憶するかというと、録音を使います
あれですよ。メッセージを作るよりも電話をした方が早いという発想と同じです。
しゃべって用件終了。そんな感じで、急いでいる時はまずコレです。
で、次でも言えるんですけど、

⑤メモしても読まない。
そう、読み返さないから、録音するんです。
ものぐさすぎて、できればスケジュール帳も見たくないんです。
勿論、日記なんて書いても読み返さないタイプです
雑記の方がまだ読み返しますね。雑記って、今書いてるこういうのね。
でも、ボイスメモ(録音)だと寝る前とか部屋真っ暗にしてても再生できるっていうか
どんな声で録音されてるのか好奇が湧いたりして。
で、下手くそだと録音し直したりして (ぁw 
約束事なんかはスケジュール帳に端的に書きますが、
自分のタスクやら目標やらは録音で済ませます。
しゃべったこと、しゃべったものを再生すること、それが割と記憶になったりします。
携帯だと、メモ帳とか新規メールとかLINEのいらないとこにメモ書いたりもしますが、
そういうのにメモしても、割と見ないまま溜まっていくので。意味なし。
道歩きながらボソボソしゃべったり、エレベーター降りるまでに録音したりします。
周囲を警戒してしゃべりますが、誰かに聞こえていたらかなり不審かも。
ボイスを文字化するのもいいですけれどね。メモが増えると、結局見ませんからね
自分の声を聞くのは、その時メモしたコンディションや環境が再生できて好きです。
んで、大事なことがあれば文字化すればいいって思ってます。
え?録音を聞かれたら恥ずかしいって?
恥ずかしいものはさっさと消せるように頑張って速やかにタスクをこなしなさい!www



・ ・ ・



ここまで書いてて思ったんですが、

ものぐさてか、
せっかちで、光ギライなだけなのでは・・・・・ 



・・・と、実はものぐさじゃないんですよアピールをしてみましたが、
やはり紛れもなく、ものぐさですね。
そう、ものぐさであり、せっかちであり、光が嫌いなのです。怠惰なことには変わりない。
 ※ちなみにちょっと神経質なくらい明るさに敏感です。
 会社でも何度もブラインドをいじり、節電とみせかけ暗くする社員です。 " o(・ω・`)lllll






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


少し危険な話。




ものぐさとは関係ないかもしれませんが、歩くのが面倒すぎてなのか、よく、
アスファルトに埋もれたい というか アスファルトになりたい と
思うことがありました。こんな思考になるのは真夏や真冬です。
歩きたくないというか休みたいというか無になりたい。
岩になりたい みたいな発想なんですかね。
もう、移動が面倒なのでしょう。「あー、面倒だな」と思うことすら面倒なのでしょう。
アスファルトになりたいてw でもよく思いました。事実、数年前からですね。
通勤が嫌というか、あれが嫌とかいう思考を飛び越えてお疲れだったのでしょう。
「家に帰るまでも仕事」という発想だった時にしょっちゅう思いました。
生きるのをやめたくなったのかな(・ω・??)と疑問になりましたが、
そこまで深刻には考えていなかったですね。
面倒だったのでしょう。



最近は何が面倒くさいかというと、食事が面倒くさいです。
料理をするのも、片づけるのも。
買い物へ行くのも。
いや、もう、噛んでいる時に、
早く食べ終わらないかなって思っています。
朝忙しい方は、こんな風に思うことも多いのではないでしょうか。※私は面倒くさいだけ。昼も、夜も。
そんな私の好きな食べ物は、タマゴボーロです。
水と一緒に含むと溶けていく感覚が好き。
一体どこまで面倒くさがりなんだ。





と、まぁ、ものぐさなお話しでした。
あっ、今気が付いたんですが、
私、サングラスをかけたらいいのかもしれませんね。
ああ、でも、ものぐさなので、まずサングラスを買いに行きませんけどね。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.