Nicotto Town


グイ・ネクストの日記帳


ボクが毎日必ずやっている瞑想



ボクは自分が正常な人間だと思った事は1度もない。

どちらかと言えば、壊れている人間だろう。

ボクは統合失調症である。

それにもかかわらず、介護の仕事をさせていただいている。

むろん、断っている仕事内容もある。

それでもボクは会社の人に、社会に助けてもらって仕事をさせていただいている。

統合失調症の主な症状としては

幻覚、幻聴・・・。

さて・・・そんなボクが行う瞑想とは?

その前にボクが瞑想を好きな理由は・・・瞑想が、統合失調症の治療として役立っているからである。

完全に治るわけではない。

ただしくは、やわらげるという事だろう。

紹介する1つ目は、聞くだけで自律神経が整うCDブック

単行本(ソフトカバー)

>
小林弘幸 (著, 監修)   大矢たけはる (その他)

ボクはこれをほぼ毎日聞いている。

しかし、これでは幻覚は消えない。

次は般若心経、大好きな心理学の本、尊敬している人の本などだ。

そういった本という読書と一緒に音楽を聴くと、最高の瞑想になる。

ボクは音楽と読書によって瞑想を実現している。

それがボクの命をつないでいる。

ボクがおススメするのは、読書瞑想だ。

中でも尊敬している人の行動、生き方を書かれた本を読むのは、特におススメだと感じる。

読書瞑想は気分を高める。

生き方に迷った時にも「また生きてみよう」と

不思議と思える。

そういう本は必ずあります。

あい

             

        

アバター
2015/06/04 22:25

 こんばんは(^^)

  いつもコメントありがとうございます
  僕のブログを読んでくれて
  反応を示してくれる
  有り難いです

  本を読めなくなるほど憔悴しきった時期がありました
  仕事をするだけしかできなかった
  仕事をしないと生きていけないからね
  相田みつをの大きな字を眺めるところから徐々に回復しました
  名言集や禅語
  今読んでいるのは論語
  本が読めるって良いですね(^^)

  僕は本屋で本を買うより
  コンビニの店頭にある本を良く買います
  一期一会のような出会いを感じます


  



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.