Nicotto Town



日本酒もワインも苦手だそうなw

『だって日本酒は

”昔は作る時に 人が口で噛んで戻したヤツから作った” 

とか聞いてから なんとなく気持ち悪い気がするのよね~(苦笑)』


『あはw 口噛み酒ね~ww 確かに 人の唾液の中の酵素の力で

酒を造っていたのが起源だと言われればそうだけどさ~www』

『でしょ? やっぱ気持ち悪い酒だよw』

とは昨日のニコ友Jさんとジオの会話でございます☆

(ちなみにWikiで調べてみますと 日本酒の起源=口噛み酒とも

言えないようなんですが・・・)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A3%E5%99%9B%E3%81%BF%E9%85%92



『Jさんはさ 確かワインも苦手なんだよね?』

『ワインも日本酒も蒸留酒じゃないから苦手です>< あ でもさ

ビールって醸造酒? 蒸留酒?』

『ビールは蒸留はしてません!ww』

『だよねぇ? ビールは好きなんだけどなぁww』

とまあこんな具合に ”醸造酒が全てダメ” ということでもないようです

(”ワインは処女が足で踏みつぶしてから造っていた” という歴史が

苦手の元だったりしますかしらね?ww)

http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-3216.html



いずれにせよ 食べ物というヤツは その製造工程をつぶさに知って

しまうと ”気持ち悪くて食べられない・・・” という面がありますww

”牛や豚の解体作業をじっくり見てからBBQパーティをやります”

とか言われて 

”喜んで参加します! その過程をこの眼で見たかったの~(^_^;”

と はしゃぐ人はあまりいないと想いませんか?ww


「知らぬが仏っていうじゃありませんかw」 というお話でございました

(^ー^*)フフ♪













アバター
2015/05/15 18:00
製造工程を知ってから食べたら 気持ち悪くて 食欲がなくなり 体重が減って ダイエット効果があり
一石二鳥だわ!とアホなことを考えていた私ですw
さすがに 食いしん坊の私でも 牛や豚の解体作業をじっくり見てからBBQパーティはでけへんw
アバター
2015/05/15 09:37
http://shinbun.fan-miyagi.jp/images/article_20120813_sake-5.jpg

確実に オッサンエキスで 醗酵してる・・・・・
アバター
2015/05/15 08:32
わたしは 逆に、製造工程をつぶさに知ってから やっと食べられるようになったものがあります。

東京都 武蔵野市の幼稚園は給食だったんですが
幼稚園にはいって、はじめてカレーを見た時の衝撃・・・・。
これは絶対給食のオバさんのゲロだ、と思いました。とにかく不気味で食べられなかった。
でも、母親が家で カレーのルーをイチからつくってくれて、
そんで納得して食べれるようになりました。

それ以来、ウチの母親は 子供に製造過程を教えたほうがいいとかんがえたのか
絵本とかでも 主人公が可愛がっていた子牛だか子羊がある日食肉にされるため売られていく
とか、そういう内容の本を買ってきて読ませてくれたりしましたw

なので、子供の頃から鍛えられているので、
いまは製造過程を知っても 何でも食べて飲む自信がありますよ~!



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.