Nicotto Town



「涙活」なんて言葉もあるように

「失恋した時仕事で失敗した時 あなたはどんな曲を聞きますか?

暗い曲? それとも明るい曲?」

というようなことについて語るサイトを見つけました

http://panda-ondo.org/%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6/%E6%82%B2%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%8B%E3%82%89%E7%AB%8B%E3%81%A1%E7%9B%B4%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/



実はジオ自身 常々同じようなことを考えておりまして

「暗い気持ちの時は ”中島みゆきの歌” なんかがいいと想います

部屋を暗くして膝を抱えて失恋ソングを聴き続けているとそのうちに

”失恋なんてたいしたことないじゃんね 悩むのはもういいかも?”

てな気持ちになれると想うよ」

などということをよそ様に申し上げたこともございます

さらに言えば

「中途半端な所でもがき続けるより いっそどん底まで落ちてしまえば 

あとは浮かび上がるだけですからねぇ むしろその方が立ち直りは

早いはずです 特にA型さんはそういう人が多いですw」

てなことを申し上げたこともございます☆



落ち込んだ気分の時 あなたはどんな曲を聞きますか?というお話

でございました (^ー^*)フフ♪





 

アバター
2015/05/22 19:05
>サビ猫さん

 本家のジャニス・ジョップリンの歌はあまり知りませんが
 彼女をモデルにした映画「ローズ」(ベット・ミドラー主演)は大好きで
 何度も観ております 主題歌も大好きなんです☆
(ちなみに最初に観たのは新宿でしたねぇw)
アバター
2015/05/20 06:15
私も 落ち込んだ時は、ジオさんと同じく暗い曲を聴く派です。

落ち込むときはとことん落ち込んだほうが 
翌日目が覚めてからスッキリした気分になってたりしますね。

私は中島みゆきさんではなく、中学生の頃から
落ち込んだときに聴くテーマソングはジャニス・ジョップリンと決めております。
でも、なんかどちらも共通した暗さがあるかもですね。



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.