Nicotto Town



インコマリモ大漁

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+503

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
アメリカザリガニ
2
6.96cm
ワカサギ
1
11.55cm
キンギョ(黒)
1
15.02cm
ブルーギル
5
20.28cm
カワムツ
2
18.78cm
ヘラブナ
1
33.62cm
キンギョ(赤)
1
16.19cm
ナマズ
1
60.61cm
ブラックバス
2
47.78cm
ライギョ
1
76.96cm
ブラウントラウト
2
63.96cm
グッピー
1
4.05cm
長靴(ピンク)
1
22.67cm
アユ
1
24.04cm
ウナギ
1
48.68cm
タニシ
1
3.65cm
ハクレン
1
84.83cm
アカメ
1
86.13cm
インコマリモ
6
8.73cm
2015/05/23 20:20

セレブセットにて。左から4番目。

土曜日の結果。
この日は第1投目がアカメといいスタート。
アカメはいつ釣ってもうれしいですね。
で、新レアのインコマリモも無事ゲット。
週末なので確率が上がっているため、6匹釣れました。
しかし、インコマリモ不気味ですね。
多分、頭の黄色い飾り羽や体の白いところから想像するに、オーストラリアに普通にいるキバタン(Cockatoo)を意識してるんだと思うけど、この形は無いでしょうと思う。
まあ釣れたからいいんですけど。
あとは、ブルーギルが5匹。
渋魚の面目躍如ですねw

ランキングは2種ランクイン。
・カワムツ  80位
・ウグイ  29位

明日もボチボチがんばろう。


ここの所、パッチワーク&キルティングを再開したのでそれが楽しくて時間が足りませんw
それに先週は、こちらのEducation Weekということで、学校でも色々イベントがあったし。
金曜日はオーストラリア全土を挙げての『歩いて学校に行こう!』と言う日でした。
そうでもしないと、車社会のこちらは子供も歩かないので。
うちは学校から3㎞ほど離れていて全部を歩くのはキツイので、学校から700m程度のお友達の家の近くまで車で行って、そこから歩きました。
その後学校でラジオ体操。日本人はできますけどね、こっちの人はできないので、模範演技者としてみんなの前でやりましたよ。

今週は少し縫い物はペースダウンして、もう少し家のことをやろうと思います。
息子の誕生会もあと1か月後に迫ってきたので、その準備もしなきゃ。

アバター
2015/05/26 20:35
梵天さん
とりあえず冬で雨も多いので、紫外線は多少和らいでいるようです。
でも、寒すぎてあまり外に出たくない~。息子の外遊びを何とか阻止したい気持ちでいっぱいですw
足腰は、車生活なので結構弱ってきたのではないかと思います・・・
一軒家で家の中に階段があり、毎日結構上り下りするのでそれが一番の運動です。苦笑
アバター
2015/05/26 19:53
日焼けが怖いから あまり外にも出れないんだろうけど
足腰弱くなりそうだね・・・




月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.