Nicotto Town


まいご活動中!


お呼ばれファッション


結婚式は和服が多いかな~。
去年は流石に真夏だったので総レースのワンピースアンサンブルで行きました。
娘が母の日に買ってくれたやつ。
メッチャ高い~。
私の持ってる服の中で一番高い~。
引越しして「マダムになる!」と無謀なことを宣言して
買ってもらった、私なんかにはもったいない服~。
先日、『マザーゲーム』のドラマの中で壇れいさんが着てた総レースの
水色のワンピースの色違い。
今年のは爽やかな水色で綺麗だな、と思ったけど
庶民にはかなりお高いのでそうそうは買えない。
ワンピースだけで娘の1か月の給料では買えません。
私のパート代だと3ヶ月分です。
縫い目がなくて、全部手編みでワンピースやボレロの形にしてあるので
お高いのです。
でも、ラインがすごく綺麗で、レースが上品ですごく素敵なのです。
これが私の一番のお気に入りです。
年配の女性にはいつもお褒めいただきます。

自分の結婚式の時には、一生に一回最初で最後の
『ドレス』を着ることのできる機会だと思ってかなりの枚数試着しました。
結局気に入ったものは借りられず、サイズの合う、まぁまぁ気に入ったモノで
済ませたので、心残りといっちゃ心残りです。
白無垢も打掛もイマイチだったのでどれも、母親は仕立ててやろうか?と
言いましたが、もったいないのでいいと言いました。
母親としても、力が入るところだったんでしょうが、振袖のように
使いまわすわけにもいかないので、高価なものだし、そこは遠慮しましたね~。

アバター
2015/05/30 08:33
あたくしさん

そうなんよ~。
親孝行なんよ~。(*´∀`*)

私も、冠婚葬祭は和服が多いんだけど、流石に真夏だったのでワンピースで行きました。
会場はクーラーが効いてるけど、行き帰りがね…。

マザーゲーム、面白いですよね。
うちの娘は幼稚園勤務なので一緒に見ています。
大阪はあんまり「お受験」熱心でないので、庶民の私には
あんな世界ドラマの中、という感じなんですけどね。
アバター
2015/05/30 06:56
なんて 親孝行な 娘さんなんでしょ❤
まいごサン お幸せですよー^^

私も 結婚式の お呼ばれの時は
着物が多いです。
面倒くさがり屋の私にとっては お洋服の方が 
あれこれ 悩んで 難しいです (>_<)
その点 着物の方が 簡単で。。。^^

「マザーゲーム」。。。
私も 見てますよ♪
檀 れいサンの お洋服は いつも 上品ですよね。
木村文乃ちゃんの 
「はっきり 言わせて 頂きます!」
の フレーズに いつも スカッとしています (*^_^*) 
アバター
2015/05/27 18:35
琉雨ちゃん

高校生だと、なかなか結婚式に出席する機会はないかもね。

娘も息子も母思いなんよ~。
息子もバイト代で買ってくれたよ。
中学生の時にはおこずかいを何年も貯めて指輪買ってくれたんよ~。
アバター
2015/05/27 18:01
結婚式かぁ、行ったことないや〜
葬式位しか記憶ないってのもあるんだけどね

にしても、総レースで手編みはすごいね…
レースは編むだけでも大変なのに…
娘さん、お母さん思いなのね✿



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.