Nicotto Town



映画紹介


いつでも無料で映画が見れるGyoというサイトがあります
まあ、無料で見れるだけあってB級以下の映画が多いのですが
たまに知った映画などもやっています。
他にもドラマやアニメも無料で見れたりもします。

以前から知っていた映画で「くちづけ」という映画があります
これは今の職に就く前に見た映画でした。
知的障害者と家族を主題とした映画です
私自身は「見て損はない」と思う映画です

この映画の舞台は、私の勤める法人では「グループホーム」と呼ばれている所で
完全に生活する場です。


竹中直人、貫地谷しほり出演「くちづけ」
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00908/v12916/v1000000000000002881/?list_id=1672711

この映画のコメントにはマイナス意見もあります
が、中途半端な知識を持って勘違いされている方も多いです
出演者は皆健常者です、健常者が障害者を演じているのですから
違和感はあります。

ある程度時間が経ち、皆さんのコメントも出尽くした後で
追記という形で説明したい事もあります。
よろしければ御覧ください^^

追記
とても悲しい映画だったと思います
でも今はこの映画の内容のような悲しい事はほぼ無いと思います
「後見人制度」というのがあり
障害をお持ちの方が一人きりにならないようになっています^^

ちょっと内容が重すぎたみたいで
本当に申し訳ありません><

アバター
2015/06/02 22:45
夏さんお疲れ様です^^
実際にもっと色んな制度が充実すれば・・そう思った事は有ります^^
まだまだ!もっと!って思いはご家族の方からすれば有るでしょうが・・
これからもそういった方の為に 充実した制度を作って欲しいですね^^

私の義父は まこちゃんのお父様とは違ったけど、身障者である義姉を置いて
母親は逃げてしまい 義父が1人で育てていました・・。私も何度もお手伝いをしましたが
男性1人で 本当に大変だっただろうなと いまだに思います・・
最後は 義姉を施設に預け 1人で旅立たれました・・。
なので なんとなく義姉と義父を思い出しましたが
この映画が重いとか そうゆう風には思いませんでしたよ^^
逆に いろんな事が勉強にもなりましたし観て良かったと思います^^
アバター
2015/05/31 23:44
時間がある時に覗いてみますね^^
アバター
2015/05/30 23:14
>ごまさん
本当に多く配信されているので
飽きずに見られますよね^^
アバター
2015/05/30 23:13
うんうん
僕も時々見てますよ。
連ドラを見るのが好きです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.