Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


なぜ働くのか


今日、仕事先でちょっとしたことがありました。

私の仕事は、人前でお話しをする仕事なんですが、
今日の仕事が終わって、片づけていた時
リクルート・スーツを着た女性が、
私のところにやってきて…

  話を始めようとしても、話にならず、
  そのまま、ぼろぼろ、泣いているんです~~

ひぇ~、私、何か悪いことした!
何か、差別発言とか、しちゃったかしら!

落ち着かせて、話を聞いてみると…

  その人は、就職にとても悩んでいたみたいで、
  今日のお話のテーマ「働くって何だろう」っていう内容が
  とても心に響いたみたい…

でも、これ、自己啓発セミナーではないんです。
だから、そんな感動的なお話はしてなかったように思うんです。

むしろ、経済学の初歩の初歩。
高校生向けの、人はなぜ働くのか、働くということはどういうことか…
そういう話を、たとえ話をふんだんに盛り込みながらしてただけ。

むしろ、私にとって驚きだったのが、
あああ~、今の就活生って、
ここまで精神的に追い詰められているんだなあ~、ということ。

「働かなきゃ、生きていけない」というリアリティを欠落させたまま、
資格やらコミュニケーション能力とか、
志望動機やらキャリア・プランニングやら…

  いらぬ情報が過剰だよ。

私にとって明確なことは
「働かなきゃ、喰っていけない。そのためなら、嫌な仕事でもやるしかない」
ということと、
「嫌な仕事の中にも、やりがいを見つけて、それを大事に育てていく」
 あるいは、
「どうしょうもなく嫌な仕事を長く続けていると人間が腐るから、
 着々と転職の準備をして、
 人から喜ばれ、だから自分にとってもやりがいのある仕事に就く」
という、それだけ。

働くということは、生きていくために逃れられないことだけど、
働くということは、必要とされる価値を生み、
その価値を誰かと交換して、関係を拡げていくこと。
願わくば、その関係を、喜びの関係として拡げていけたら…

  ソウイウ ヒトニ ワタシハ ナリタイ…  ☆\(ーーメ) いきなり宮沢賢治

それだけ押さえていれば、
どこに就職したって、転職したって、
なんとかやっていけるんじゃないかなあー…

…と思っている私って、やっぱり甘い?   ☆\(ーーメ) 自分の言葉に自信がなかったか

アバター
2015/06/06 20:01
>うとうとさん

そんな奴、放っておきなさい。

お金では買えない大切なものがあることすら、
一生気づかずに人生を無駄に過ごしていくのだろうし。

でも、遺産を分けてくれるなら、
ちょっとぐらい相手してもいいかも…  ☆\(ーーメ) お前も金で動く奴じゃ
アバター
2015/06/06 19:55
>四季さん

教祖です。     ☆\(ーーメ)
お布施、よろしく。 ☆\(ーーメ)☆\(ーーメ)

でも、どう考えても、
若者の琴線に触れるような内容のお話ではないんです。

まあ、適度に笑える話題は盛り込みましたが、
ぼろぼろ、泣き出すような、ありがたいお話はしてないはず。

働くことは素敵な魔法なんだけど、
働くことは辛いし、生活かかっているし… といったありきたりな話。
自分のために黒魔術使っちゃうと、ブラック企業になっちゃうから、
他人の幸福を願う白魔術の使い手になりませう… なんて話。   

  これって、ひょっとして悪魔を呼び出す黒ミサかしら。
  エロイムエッサイム、エコエコアザラク…       ☆\(ーーメ) やめなはれ

  私としては、ホグワーツ魔法魔術学校や魔女の宅急便のつもりだったのですが…、
   
むしろ、あの人のメンタル面が心配で心配で…

だから、一昨日は思わずどこかに報告せねば、
私一人ではなんか持ちこたえられなかった気がする…

大丈夫かなあ~。
アバター
2015/06/06 17:22
以前ちょっと関わったネゲー太郎に、彼女の爪の垢でも煎じて飲ませてやりたい。
親や親戚の遺産で死ぬまで安泰とかで、晩から朝までネット世界を徘徊し
「働くという言葉は僕の辞書にない」とほざいていたが・・そろそろ24歳くらい、どうしているだろう。
アバター
2015/06/05 23:14
おお、若者の琴線に触れるお言葉を操れば、信者が増えて1つの教団が生まれるかもしれない・・・
いえ冗談です+_+;

就職は、当然ながら学生にとって未体験ですしね
周囲の大人からも、戦場なのだよと「いらぬ情報」をさんざん吹き込まれたところへ
否応なく向かわされるのですから、ある意味召集令状ですよ^^;;

でもそんなにナイーブだと就職してから苦労しそう
なぜ働くのか、とりあえず働いてから考えようぐらいの心持ちで良いように思いますね
で、それでも悩み尽きないときには安寿教の教祖様のとこへ足を運んで・・・☆\(ーーメ)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.