Nicotto Town



久々、1日に2回釣りしてしかもブログにUP!

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+0

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
メダカ
1
3.76cm
アメリカザリガニ
1
9.37cm
アブラハヤ
1
8.70cm
カワムツ
3
14.99cm
オイカワ
2
18.94cm
ニゴイ
2
35.57cm
ヘラブナ
1
35.88cm
キンギョ(赤)
1
22.53cm
ナマズ
4
63.66cm
コイ
1
62.03cm
ブラックバス
2
42.33cm
ニジマス
3
53.24cm
ライギョ
1
72.73cm
ブラウントラウト
3
52.61cm
ソウギョ
1
100.17cm
長靴(ピンク)
2
23.70cm
エンゼルフィッシュ
2
14.95cm
バケツ
1
34.72cm
川の真珠貝
1
7.04cm
ウナギ
1
39.17cm
ドジョウ
1
11.10cm
花束を持ったカエル
1
20.64cm
2015/06/04 20:39

セレブセットにて。右から4番目。

今日は昼間に時間があったので釣りして、さらに夜息子が早く寝たので本日2度目の釣り。
しかもブログまで書いちゃうよ~んw
新レア、やっと釣れました。よかった。
で、カワムツ、ブラウン、ニジマスが3匹。
ナマズは4匹。
ブラウンはともかく、渋魚ががんばってますねw。
そういえば昼間の釣りでも真珠貝が釣れ(だからあっという間に大漁達成した)たので、今日は2個釣ったことになります。珍しい。

フリマでこの前、旧いぬみみをゲットしました。
新しい白ガチャでチワワの耳が出たので、放出したのでしょうか?
なんか『格安』でゲットできた気がします。
今のやつと、ちょっと形が違って、これの方がかわいい気がする。
これを交換してわらしべ長者的に、欲しいものへつながっていくでしょうかね?w

ランキングは3種ランクイン
・長靴 14位
・ヤマメ  3位
・アユ  76位 

明日もボチボチがんばろう。


リアの方では、ここの所『ポケモンカード問題』が起こっていました。
こっちの子供(特に男子)の間でもポケモンカード大流行中。
日本だと学校におもちゃ持ってくるなんて言語道断ですが、こっちは普通に持ってきてます。

息子は穏やかな性格で誰からも好かれて人気がある・・・と担任の日本人の先生は言うけど、「カモられているだけでは?」という事態に。

先週の金曜日・・・息子が初めてカードを持って登校。31枚入りの箱ごと
そしたら帰りには4枚になっていた
息子曰く「みんながとっていっちゃった」とのこと
どうやら断らなかったらしい。

月曜日・・断らない息子の責任だけど、ひどすぎるので担任の日本人の先生に報告

火曜日・・担任の英語の先生から「カード戻ってきた?」と聞かれる。
(え?戻ってくるの期待していいの??と逆に私が驚くw)
1枚も戻ってきてないことを報告すると、先生は「クラスで話し合う」とのこと
その日の午後、先生から10枚のカードを受け取る。
どうやら回収に応じた子がいるらしい。
(でもカードは結構しょぼいのばっかりだった)

水曜日・・クラスメートで一番熱心に集めてる子が18枚もカードをくれる
(しかもかっこいいカードが多数含まれていた)

木曜日・・本人に聞いたら「(私の息子が)4枚しか持ってないからあげたの。ダブったカードだからいいの」とのこと。おじいちゃんもOKしたので、気持ちと一緒にいただく。

でも、いくらなんでも18枚は多いし、ダブりのカードだって交換用に使えるからもらうだけではイカンと思い、カードを買って、その子用に18枚分け、お菓子とママへの手紙を添えて今日の帰りに渡しました。

「昨日もらったカードと交換だよ」と言うと、超喜んでいました。そしてさっきママから超感謝のSMSも来ました。いや、感謝するのはこっちの方だけど・・・って感じですが、気持ちが分かってもらえてよかったです。

色々と私も息子も学ぶことが多いですが、今回は予想外な展開になり、その子の優しさにも触れて非常に勉強になりました。

でも、超面倒なので、ポケモンカードを学校で禁止にしてほしいです。苦笑

アバター
2015/06/12 22:01
梵天さん
ま、まあ、甥っ子さんは多分おいしいものよりも服よりも、きっとタクシーなんでしょうね。
私はなかなかタクシーを使えないタイプです。やはりもったいないと思う・・・。
(余談ですが、私の親友の1人の『贅沢』は、『タクシー乗り&フルーツ食い』だそうです。わかる―!って感じですw)
アバター
2015/06/12 21:53
チリも積もれば そのお金で美味しい物でも服でも買えると言うんだが・・・
アバター
2015/06/12 21:53
うちの甥っ子・・・タクシーをよく使う
そんな勿体ない事せず 歩け~と言うんだが
自分で働いたお金だ!と言われます
アバター
2015/06/05 13:02
梵天さん
本当に難しいですよね。
こちらでは基本『自己責任』の社会だと思っていたので、今回の件は断れなかった息子が悪いと思って、先生にも話さないでおこうかと思ったのですが、たまたま日本人の先生が「誰とでも仲良くて人気者」と息子について言ったので「違うと思う」と言う話から、この件を伝えることになりました。
でも、結果としてよかったと思います。先生が話してくれたってことは、学校としてもこれは問題だと思ったということだと思いますし。

梵天さんのお友達の子のケースを考えると、逆にうちは学校でよかったのかなという気もします。
先生と言う存在があったから。
おうちに遊びに来て持って帰られたってそのままなんですか?持って帰ったこの親は何とも言わないの??
それが変だと私は思います。

うちの息子もそうだけど、小さいころ(小学校1~2年ぐらいまで)って、子供自体に『ありがたみ』が分かってないというか、買ってもらったものをなんとなく流れであげてしまったり、何の気なく受け取ってしまったりってことがあるので、そこは大人が注意して見て行かないとダメなんじゃないかと思います。

基本、この年齢だと、子供同士の『あげる・もらう』は仮予約と考え、後で親に最終確認を取る、と言う形を徹底した方がいいような気がします。子供のことに親が口出しするな、というのはもちろんそうですが、とりあえず『身に着けている社会性のレベルがバラバラなうち(=小学校1~2年ぐらいまで)』っていうのは、それなりに親が交通整理しないと誰か(社会性がまだ育ってない子、おっとりした子等)が一方的に損をすることになるんじゃないかと思います。

慣れてきて、『そのコミュニティの大体のルール』が子供同士で共通理解として持てるレベルになったらもちろん子供の意志を尊重したいと思いますが。

物より友達が喜んでくれる方がうれしい・・・優しい子なんですね。けど、友達は物を喜んでいるわけで、物をくれる子が好きなだけってことになりかねない気がするのが心配ですよね。
本当の友達は、物関係なく、相手や自分自身を大切にする子ですよね。
だから、息子にもそのことを伝えて行きたいと思っています。難しいけど。
アバター
2015/06/04 22:56
何でも過剰になっちゃう世の中で。。。
友達の子は 家に遊びに来た子に持って帰られたり・・・そうなると泥棒(A;´・ω・)フキフキ

物より友達が喜んでくれる方が嬉しかったり そうじゃないんだと言いたいけど
(´-ω-`)う~ん 学びの時間は本当に難しい
アバター
2015/06/04 22:04
Crazyさん
ホント、起こるんだなあ・・・て感じです。
でも、日本だと、おもちゃを学校に持って行くってことがあり得ないので、学校でこんなことにはならないと思うんですけどね。
あと、息子もおっとりした性格に加えて、言葉の問題もあるので、余計に事態が悪化した模様。
多分子供たちは「(私の息子が)カードくれるって!」と勝手に勘違いして、「ボクも、私も」的にぱーっと持って行っちゃったんじゃないかと。
息子にはちゃんと感情を言い表すように、ということと、これは『交換』するものだから、と言うのを教えておきましたが、どこまで実践できるか・・・

あと、結構『収穫』だったのが、基本自己責任の国だと思うのだけど、この場合多分子供が小さいこともあって「カードが返ってくることを期待していい」と言うのが分かったこと(ゆえに、学校にちゃんと相談すべき事案だったということ)、と、お友達の優しさに触れられたことですね。私ももっと『勉強』しなきゃです。
アバター
2015/06/04 21:54
どこでも似たような事、起こるのね~



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.