Nicotto Town



KY

『ジオさん 営業のKくん(もうすぐ二十歳)が△△社(メーカーの名

前です)の ”三杯酢の〇〇〇” って商品を探せないらしくて・・・どこ

を探せばいいか教えてやってもらえませんか?』

『△△の定位置に置いてあったぜえ? う~ん あれが見つけられ

ないなんてこと あるのかなぁ?』

とは 昨日の事務員Mさん(アラサー)とジオの会話でございます



『定位置に置いてあるんですか・・・もしかしてまた 
漢字が読めない

とかなのかなぁ?』

『へ!? 三杯酢くらい読めるだろ?ww』

『彼ならあり得るんです この間も【扇】とか【精進】とかが読めなくて

説明するこっちが困っちゃって・・・』

『へ~でもさぁ 扇はともかく精進は読めるだろう?二十歳だぜw』

『いやいや Kくんの【KY】伝説 他にもいろいろあるんですよぉ』

『KY? もしかして 漢字のKに 読めないのY??』  

『そうなんです・・・』

『あはw そりゃあ 困ったねぇwww』

『笑ってる場合じゃないですよもう・・・><; けっこう恥ずかしい想いも

してるんですから あたしたち・・・』


確かにいまどきは ”漢字が書けません”と言ってもさほど恥ずかしく

もない世の中ですが ”漢字が読めません”となると さすがにかなり

恥ずかしい想いをすることになりますからねぇ

(まして営業マンの一人として 外へ出すわけですから 事務員さん

たちのご苦労が偲ばれるのもまた事実ではございます)


『とはいえ ジオ年代だって KYなヤツ けっこういるぜえw 特に

誰と誰が~と 個人名は挙げないけどさwww』

『だから~笑ってる場合じゃありませんってば!』

『あ はい そうでしたね・・・』



ー追記ー

”漢字が読めない KY” なんてワードで検索を掛けて出てきた

「これが読めないヤツらは危機感を持つべし」てなサイトにあったモノ

を転載いたしました ↓


重複 脆弱 代替 月極 進捗 軋轢 横柄 

廉価 相殺 訃報 言質 反故 拘泥 督促


あなたは普通に読めますか??





 

アバター
2015/06/05 16:49
「訃報」で思い出したことが・・・

会社に同業他社の事務員さんから訃報の連絡があったんです。
「地元の業界メンバーの〇〇さんが亡くなりました」 みたいな感じで・・・
学校出たばかりの感じの若い女性の声でした。

その彼女のシメのひとこと
「祝電をお願いいたします」

衝撃の一言でした。

たぶん「弔電」が読めなかったのよね。 (^^ゞ

アバター
2015/06/05 11:18
何個かわからないのはありました。

それにしてもねぇ、漢字が読めないってのはちょっとなあ・・・
読めるけど書けないは世の中渡っていくのになんとかなりますが、
読めないとどうしようもない。

これからは聞くは一時の恥、でも聞かないと一生の恥になりますからね、
ちょいちょい教えてあげたらいいと思います。
アバター
2015/06/05 09:23
これが読めないヤツらは危機感を持つべし

これさぁ・・・絶対に質問者が「アレ」だと思うんです・・・・

いやぁ君は一体何でそんな韜晦するんだい?

え?韜晦の意味がわからないだって?おやおや こりゃ君!
韜晦処では無く、ホンモノかね?ハッハッハ

と言うのと同じで・・・・『自分が知ってるのを他人が知らないとヴァカ
デモ、自分が知らないのは まぁ、そこまでは知らないでも!そんなの一般的じゃ無いでしょ!」
と言うようなねw  なんか、ずるい気がしますw

まだ 「俺の知らない漢字10選 俺だって解んないんだからお前ら解んなくてもOKな漢字」
と言う感じの表記にして頂いた方が角が立たない気がしますw

じゅうふく きじゃく だいかえ つきぎめ しんちゃく あつれき おうへい
れんか そうさい ふほう げんしつ ほご こんでい(わかんないです) とくそく


あと、舟を編む でもありましたが 現代用法をどうとるか  語釈 間違った読み方の一般化
を認めるかどうか。 日本語は楽しいですね!



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.