Nicotto Town



また最近バタバタ

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+209

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
アメリカザリガニ
1
7.77cm
長靴
1
25.47cm
キンギョ(黒)
2
16.45cm
ブルーギル
1
16.24cm
カワムツ
1
13.29cm
オイカワ
6
19.24cm
ウグイ
2
31.63cm
ニゴイ
1
34.76cm
ギンブナ
1
24.42cm
ヘラブナ
2
34.90cm
キンギョ(赤)
1
22.39cm
ブラックバス
3
45.72cm
ニジマス
1
27.31cm
ライギョ
1
87.23cm
ブラウントラウト
1
25.44cm
長靴(ピンク)
1
20.56cm
アユ
3
22.24cm
タニシ
1
4.96cm
ドジョウ
1
8.33cm
ハクレン
1
86.89cm
タツノオトシゴのキャプテン
1
14.52cm
2015/06/10 20:41

セレブセットにて。右から4番目。
水曜日の結果。
無事新レアが釣れたので、満足。
しかし、それにしてもオイカワ6匹って・・・
渋魚パワー恐るべし。
後は、アユとバスが3匹ずつ。

ランキングは5種ランクイン。
・ザリガニ  77位
・ギル  24位
・オイカワ  56位
・エンゼルフィッシュ  35位
・アカメ  55位
アカメでランクインしたのは嬉しいなあ。

そして、いつの間にやら青ガチャが登場してましたね。
さっき気づいて回したけど、ハズレ券が沢山出た。
今回も先は長そう。

明日もボチボチがんばろう。


リアの方では、明日、息子の通う学校にTV局がやってきて夕方のニュース番組の天気予報コーナーを生中継するらしいです。
その番組はしょっちゅう全国の小学校に行くらしいので、たまたま今回うちの学校が選ばれたのでしょう。

で、いったん下校して5時過ぎに学校に再集合。
生徒は制服か、「日本の伝統的な衣装を身に着ける」というドレスコードが学校から通達されました。しかも日本の伝統衣装については、ちゃんと日本人の先生からOKをもらったものでなければいけないとのこと。

先生に聞いたら、「勘違いした、『浅草のお土産』みたいなぺらっぺらの浴衣もどきやネグリジェみたいなのを着てくる子がいるから」とのこと。確かに、そんな姿が「日本の衣装」と全国ネットで紹介されては恥だ!

ということで、私は木曜日に思い立ってはっぴを自作することにしました。
日本の服って平面的だし。
ネットで調べたら、やはり作り方が載っていて、材料もこちらで何とか手に入るし。
見栄えで大事な背中の『祭』の文字は、ネットの画像を色々探したけどいいのが無くて、年賀状ソフトの中のイラストにいいのを発見。それを使いました。

はっぴは平面的とはいえ、襟をつけるのに苦労しました。
でもなんとかできました。

祭りの文字は、赤い生地に両面接着芯を貼って、文字通り切り、その下に一回り大きな白い接着芯を輪郭的に置いて、作りました。

それだけだと寂しいので、裾に市松模様をつけました。
それは、白い接着芯を4㎝角に切って、市松模様に配置。アイロン接着。

この際、耐久性は二の次です。時間があるときに何とかします。

おかげさまで見栄えはものすごく完成度がたかくなりました。
帯は、浴衣地を切り売りしているお店があったので、必要な長さ買ってきて、折って使います。

全部で40ドルぐらいかかりました。でもその甲斐あって先生からはもちろんOK。

明日、少しでもTVに映ればいいなあw

アバター
2015/06/16 20:25
梵天さん
いえいえ、普通に洋服で行ったんですが、私の目の前にレポーターさんが来たので、結構映っちゃいましたw。
息子は見事センターポジションゲットでした。ラッキー。
(衣装を着ている子が前で、その中でも小さい子が最前列なので、最年少学年の息子たちが最前列でした)
いい思い出になりました。
アバター
2015/06/16 18:18
かんちゃんも 着物で参上か????
アバター
2015/06/15 21:03
Crazyさん
それが、私もたまたま目の前にレポーターさんが来た関係で、思いっきり画面に映ってました。
息子はまさかのセンターポジションでした(衣装を着ている子は前で、しかも背が小さい子が最前列なので、最年少学年の息子たち4人が最前列でした)。
いい思い出になりました
アバター
2015/06/14 22:25
あちゃ~下駄ならなんとか・・・日曜大工で・・・。

そか・・・。<映り込み
アバター
2015/06/14 22:01
Crazyさん
それは無いと思います。あくまで小学校の生徒主体なのでw
あと、息子の足元ですが、制服の上にはっぴを羽織るだけなので、制服用の黒い運動靴です。
寒いので雪駄は無理。。。←軟弱 
それに、雪駄は持ってきてないなあ。これも自作かなあw(でも作れない)
アバター
2015/06/14 21:27
カンさんもこそっと・・・映り込む作戦は???



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.