Nicotto Town



それでもCDアルバムを発売して欲しい

ここのところ ”スマホ向けの音楽定額配信サービス” のニュースが

相次いでおります(月額360円なんてお手軽なプランもあるそうな)


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150616-00000142-impress-ind

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150615-00000073-zdn_n-sci




記事を読んだ限りというお話ですが 

”プレイリスト型のサービスを提供する”

ということが書かれておりまして どうやらこれは

”You Tubeと同じように配信元が【お勧めの楽曲】を提示してくれる”

ということと 

”簡単にプレイリストを作成できるから好きな楽曲を繰り返し聴ける”

ということのようですねぇ 確かにあれは便利ですよねぇ

(ま ジオは当分スマホを所有する気がありませんので利用する機会

はおそらく訪れないだろうと想いますがww)



それにしても

「音楽は配信でDLして聴く」 「You Tubeで聴くだけで充分」

という人々が多数派となりつつあるというのが現状である上に 更に

”楽曲定額配信” が普及すると

「CDでアルバムを作ってもどうせ売れない」

というアーティストが増えるのでしょうかねぇ?



ジオは 

”それはとても寂しいことだと考える派でございます”

というお話でございました☆









アバター
2015/06/17 08:24
これからの時代は
「誰」(世代)が聞くのか
「何人」(複数人OR一人)で聞くのか
「どこ」で聞くのか
という細分化されるのではないかと予想しています。

ちなみに、カセットテープが再ブレイクしているそうですよ。



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.