Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


結局ビデオカードを修理するはめに

ビデオカードの調子が悪いからと余っていたビデオカードquadro を取り付けたのだけど、ドライバーソフトの調子が悪いらしく、動画再生をしようとする瞬間、1秒だけ画面が点滅する。

私では直せないらしいので仕方なく前のビデオカードに戻すことにした。
前のビデオカードは冷却ファンの音が大きいのでファンが寿命なのだろう。
ビデオカードなんか修理したって仕方ないのだけど今から買いなおすのも面倒だ。
ファンを取り外して上から市販の冷却ファンをネジ止めで取り付ける。
交換に使える小型ファンを偶然持っていた。
ヒートシンクの隙間にネジが合えば、冷却ファンを固定するのは簡単。

http://yukisoft.jp/image/r_videocard.jpg
写真のようにファンの電源をビデオカードから取れればスマートなのだけど生憎私のビデオカードは独自仕様のコネクタらしく市販の冷却ファンは接続 できない。
仕方ないのでマザーボードにコネクタを挿してファンを回すことにした。
市販のファンの方が風量は大きいはず。
GPUの温度を調べると前と同じ。
冷却効率は上がらなかった。

アバター
2015/06/27 13:24
小型コネクタが余ってなかった。
ケースファン用の場所から電気を取っても問題ないだろう 多分
アバター
2015/06/27 12:32
マザーボードに直差し?!

力技ですねーー。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.