Nicotto Town



6/28(日)


晴れの朝。
アサガオは発芽5日目
https://twitter.com/take_siba/status/614941554109628416
昨夜玄関ポストに入っていたマンション総会の議事録に署名して次の人の玄関ポストへ。

干潟に今年は出かけていないのだけれど、今日は干潮でも潮は引かない。
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN3/shiohi/2015/201506.htm
来週土曜がまあまあなので、天気だったら出かけるか
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN3/shiohi/2015/201507.htm

イチゴランナーは2014年鉢と2011年鉢から出ている。2010年親株鉢に植えた2014年株からも。
ミニミニプランターの一つ目に新しい鉢底石と新しい土で植えたのが5株。そこに1株加えて6株として。(適正な数はたぶん2株だけど)
ミニプランターをミニビニルハウスの枠の上の位置から床に移動し、ミニミニプランターの一つ目をこちらに移動。

そして二つ目のミニミニプランターにも新しい鉢底石と新しい土をセットし、3株植えた。
まだ4号深鉢が3個あるし、ノゲシに使っていた簡易鉢などもある。
日ざしがあるうちにB型シリカゲルの再生をし始めたのだけれど、曇ってしまう。


出かけたのは旧安田庭園
都立庭園が16:30最終入園で17時までなのに対して、
旧安田庭園は、16:30までだけれど、6月~9月は18時まで。
バッグにE-5を入れる空間と、E-M5とMZD12-50mmとMZD60mmマクロを入れる。
で、E-5+ZD50-200mmを入れるつもりで入れずに出かけた。でも意識は入っているつもり。
両国に出て、江戸東京博物館からは遠い出口から外へ。
横網町公園の東京都慰霊堂は工事中。
そして旧安田庭園へ。イベントが無い日だと、水際に近いところまで行ける。
無料のせいか、ベンチの板が無かったりもする。
https://twitter.com/take_siba/status/615061034248712192
https://twitter.com/take_siba/status/615064401654099968

伏見駒止稲荷大明神もぼろぼろ
https://twitter.com/take_siba/status/615075518069649408

で、一通り撮影している間は、ずっとE-5をカメラバッグにしまったままE-M5で撮影していたつもりになっていた。
そして横網町公園でE-5を出そうとして無いことに気づく。
そのとき、持ってきたか持ってこなかったかがとっさには分からない。
自分としては持ってきたつもりになっているので、旧安田庭園のどこかに置き忘れた?
可能性も捨てきれない。一応係りの人に話しておく。持ってきたか確証はないけれど忘れたかもしれないと。別に探してくれるわけではないけれど届けられていないことはわかった。持ってきた確信があれば、閉園時刻が近いけれど探さしてもらったり、自分の連絡先を伝えたりするだろうけど、都立庭園と違って事務所的な施設はなく、係りの人と言っても
門を閉めるだけの様子。

しかし、仮にベンチで脇に置いたとしても、忘れてしまうことはありそうにない。
E-5とZD50-200mmで2kgぐらいあるし。
結局持っていき忘れて家にあったのだけれど。

アバター
2015/06/28 13:07
竹さん~
今年はゴーやのサンシェード作ってみたよ
枯れなきゃいいけれど・・・果実は緑色と白です(゚∀゚)



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.