Nicotto Town



ヘルシー男子?

タンパク質中心の食事にしたら食物繊維が不足して、
便秘でおなかが痛くなったので、
いろいろしらべました。

な、な、んと成人男性は一日に19gも
食物繊維を取らないといけないとのこと;
また、食物繊維をとらないとガンのリスクが高まるとのこと。
ただし、とりすぎると下痢になり、接種したミネラルが排出されるらしい。

む、むずいな。

んで、今の対策は
こんにゃくゼリークラッシュタイプが
1袋8個入り150円で、一個1.6gの食物繊維一日4個
明治デオブロココア300円(15杯分)1杯2.9gを一日2杯牛乳に混ぜて。
イージーファイバー1杯4g30回分(1000円)一日1杯(今日から)
ってかんじです。この他野菜も適当に食べます。

こんにゃくゼリーは美味いけど(とくにメロン味)、
割高なので多分減らさなきゃいかんな。

その他食物繊維の多い食品を挙げてみました。(100g中?の食物繊維)

フルーツ類
アボガド5.3g
レモン4.9g
ラズベリー4.7g
ブルーベリー3.3g
キウイ2.5g
(キウイ以外食うことないね;
アボガドに至ってはどうやって食えばいいのかすら知らん)

野菜・穀物類
キクラゲ57.4g
インゲン13.3g
ゴマ12.6g
アーモンド11.9g
パセリ6.8g
納豆6.7g
カシューナッツ6.7g
ごぼう6.1g
ニンニク5.7g
さつまいも3.5g


キクラゲの数値がすごいけど、食う機会があまりないっす;
納豆最強wタンパク質取れて食物繊維も豊富って。
青野菜はほとんどがランク外なので、
食物繊維が豊富に見えてあまり入ってないぽいすね。
因みにレタス1玉2gくらいです。

総じて豆全般ナッツ類キノコ類が比較的食物繊維が豊富です。

@ファイブミニが1本で食物繊維が6gといい感じだけど(味も好き)、
高いので飲みきれないねぇ。
でも、飲料で食物繊維が取れるのは実は画期的だったらしい。やるなぁ大塚製薬。

カゴメの野菜ジュースは、おもったより食物繊維が少なくてショック。
毎日飲んでたのに便秘になったし、へらそっかな・・

アバター
2015/07/01 22:14
食物繊維を売りにしている健康食品は大概水溶性だね。
そうすると、値段を考えると納豆とカシューナッツかなぁ
因みにジムにはいっとらんw
でもタンパク質増やしたら、痩せて落ちた筋肉が体重増えずに回復したぞ。
アバター
2015/07/01 19:55
食物繊維じゃ水溶性とそうじゃないのがある。
ファイブミニは水溶性なのであれだけじゃだめなんだよね。
こんにゃくとかも水溶性だったはず。
ちなみにタンパク質中心の食生活は年取ったらダメ。
体の負担が多すぎる。
タンパク質をエネルギーに変えるのは各種ビタミンが必要だし、
悪玉コレステロールが増えやすい。
消化も悪いし。
ライザップにでも行ってるのか?




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.