Nicotto Town



「眠れぬ夜に考えること」なんて

「あたしって 寝床に入った途端にすぐに眠れる人だから」とか

「不眠って言葉は知ってるけど あたしとは無縁の世界だわねぇ」とか 

世の中にはそういう方もいるのかも知れませんが もし身近にいたら

『何とかそういう方にあやかりたいもんだなぁ』と想ったりしております

いい加減 ”慢性的な不眠” にも慣れては来ましたがそれでもやはり

辛いことには変わりがなくて こんな妙な時間にブログを書いたりして

いるわけでございます☆ 



”悩みや不安があるから眠れない” なのか 

”特にこれといった悩みはないけれど眠れないことが悩み” なのか 

この際はどっちもどっちなのですが いずれの場合にしても

『不眠そのものも確かに嫌だけど 眠れない夜に頭に浮かぶ様々な

考えに押しつぶされそうになるのがマジで辛いよなぁ(;-_-) =3 』

と どうしてもなりますよねぇ・・・?

そんな時 あえて「古い古い中島みゆきの歌」の歌詞をつぶやいて

みたりします


♪ エレーン 生きていてもいいですか?と誰も問いたい ♪

♪ エレーン その答えを誰もが知ってるから 誰も問えない ♪


アルバム『生きていてもいいですか』より「エレーン」 

http://j-lyric.net/artist/a000701/l00f562.html




『眠れぬ夜には誰かに ”生きていてもいいんだよ” と耳元でささや

いてもらいたいと想ってるってこと?なのかもねぇ・・・』

とジオ自身 ふと納得が行くわけでございますというお話でした^^










アバター
2015/07/03 10:56
ほんとに、当たり前のことを言う藪医者的発言と、自分でも思いますが・・・・

圧倒的運動不足

コレだと思いますw ジャッカルもですが加齢によって、もの凄く基礎代謝が
落ちていますから、エネルギーが有り余ってると・・・肉体的に疲労してないという。

私の実験では 露骨に ジムに行った日と 行かなかった日で 眠くなる時間が変わります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ナポレオンSTYLEで 起きて趣味に没頭してれば良いじゃない!!('ε'*)
アバター
2015/07/03 10:01
眠れぬ夜には起きていればいいのではと思うけど、
つらい人はつらいんだろうなぁと思います。



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.