Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


初茗荷を甘酢に漬ける。


今年最初の茗荷を収穫しました。
約10個。

茗荷は手間暇かけなくても、
地下茎でどんどん大きくなっていきます。

そして、適度な頻度で、
花芽を土の中から覗かせてくれます。

今回の収穫は、らっきょう酢を買ってきて、
甘酢漬けにしてみようと思います。

それ以降は、
そうめんや冷や奴の薬味などにしたり、
余ればまた甘酢漬けにしたり…。

夏本番が近づいて来ました。

アバター
2015/07/17 07:14
>うとうとさん

そう言って、美味しいモノを食べさせないのは罪。
そうめんの薬味として、紫蘇と一緒に欠かせません。

何もせず、泥を落として、甘酢に漬けるだけです。
アバター
2015/07/15 18:46
昔、茗荷を食べると頭が悪くなるって言う人がいて
これ以上悪くなってはたまらないと、食べるの躊躇してました^^;

茗荷も日光浴させたり、熱いお風呂に入れたりしてから漬けるのですか?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.