Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


ちょっと懐かしくて



最近すっかりゲーマー生活な私ですが(;´∀`)
いや、元々ケーマーなんだよ。
かつてはテストゲーマーもやってたくらいだからねえ。

ま、それはおいといて。


ゲームに夢中な私でも、それを中断して見てしまう
TV番組があります。

ローカル局でやってるんだけど。

「太陽にほえろ!!」です。

大好きだったんですよー。
ええと、ボギー刑事あたりまで。
(世良正則さんって何やってんだろうね)
若い人は・・・知ってる??
まあ、松田優作演じるジーパン刑事の殉職シーンのセリフ
「・・・なんじゃ、こりゃあ!!・・・」
なら知ってるのかな??(;´∀`)

今ね。
ジーパン刑事が殉職して、勝野洋演じるテキサス刑事が入ったところ。
年代としては・・・1970年代後半くらいかな。

舞台は新宿なんだけど、高層ビルが5本くらいしかないから
何となく殺風景。
黒電話がけたたましく鳴り、あわただしくメモをとり
そのメモを持って走る。
不良がいるのはインベーダーゲームがある喫茶店。
変わらないのは歌舞伎町のアヤシサくらいかしらね。

懐かしさと妙な新鮮さがあって、ついつい見入っちゃうのよね。


「太陽にほえろ!!」は長く続いたから、世代で見てた見てないがあるかな。
私と同年代だと、多分、テキサス刑事とかよりは、
山下真司演じるスニーカー刑事とか、
神田正輝演じるドック刑事あたりで夢中になってるのかも。

ちなみに石原裕次郎が最初に大動脈瘤かい離とかで倒れた頃・・・

ええと・・・
語りだしたら止まらないくらいハマってました♥


そういえばコレはパチンコにはなってないよねえ???
西部警察はあったけど。

アバター
2015/07/14 12:41
(๑╹ω╹๑) 太陽にほえろ・・・ 昔 BoφWy が出たとかで
気になってるんだけれど (*´σω`)


そぅちゃ も好きだったなぁ・・・ 太陽にほえろ。 (歳がぁあああ)
アバター
2015/07/13 22:46
太陽にほえろ、なつかしい~!
父と一緒に幼少の頃みていました(*´▽`*)
そのままはぐれ刑事純情派まで見て育ちましたw
今だとやらなさそうな演出なんかもあるから、見直すと新鮮だよね♪

ゲームもデバッガーとしてよくテストプレイのバイトありましたよね。
いちいちやった事をしっかり覚えていないとバグ取りにならないので面倒だった記憶が・・・
今はオンラインでの修正パッチで済んじゃうからバイトないのかな~?
アバター
2015/07/13 22:39
「太陽にほえろ」は勿論、知っています~!!
歴代刑事の殉職する姿も懐かしいです(*^_^*)
やっぱり、一番印象深いのはジーパン刑事でしょうか。
松田優作さんご自身も 39 歳で突然、逝ってしまって
驚いたことを思い出します>_<

そう言えば、石原裕次郎さんも美空ひばりさんも
奇しくも、52歳で逝かれたんですよね……。
自分の今の年齢を思うと、お二人共に余りに若過ぎます>_<
(…って書くと、年齢がバレますけどねぇ ^_^; …)
アバター
2015/07/13 21:50
西部警察、パチであったよねw

テストゲーマーって凄い^^
そういうのって、どうすればなれるの?
募集が出てるのかしら・・・。
アバター
2015/07/13 21:09
こんばんは~。
太陽にほえろ、懐かしいですね。
ジーパン刑事殉職シーンもちゃんと見てました。
インベーダーゲーム、〇学生の頃はやってました。
初代ファミコン世代です。
   って歳ばれますね、あはははは。
アバター
2015/07/13 12:25
父が好きで、再放送をよく見てました。
(リアルタイムで見てたのかうろ覚えです‥)
これまた父が好きで、西部警察もよく見てました。
(こちらはリアルタイムです)
私は、どちらかというと西部警察の方が好きだったかな。。
なので、太陽にほえろはあまり詳しくないですが、山さんが一番好きです(*´∀`*)
アバター
2015/07/13 11:35
「太陽にほえろ」の曲は知ってます^^
「踊る~」もそうですけど、曲が印象的ですよね~。
「マルサの女」のサックス?もいい感じでした^^
アバター
2015/07/13 07:40
太陽にほえろのテーマ曲が好きでした♡
何か事件が起きることを予想させるような(事件がなかれば始まらないけど…)
ハラハラドキドキを高揚させるようなアップテンポの曲が始まると、自然に
目が釘付けになっていました。
元来臆病なので銃撃戦や死体が出てくると見なかったのです^^
アバター
2015/07/13 01:56
(*^_^*)<こんばんは♪
テストゲーマーステキだわ~。行動力は今も昔も変わらないのですね。
私も過去は今よりだいぶゲーマーで、対戦格闘ゲームの大会に出た若かりし頃の痛い思い出があります^^;
今はPCのゲームもやってなくてスマホだけで寂しいです。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.