Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


もうすぐ夏休み~♪


はあ~

4月から続けてきた仕事の終わりがようやく見えてきました。
ううう~、なんかトライアスロンを走り終えた気分です。  ☆\(ーーメ) 大袈裟

来週の月曜日で仕事はおしまい。
後は残務処理をして、
それが終われば、

  ふふふ…

山だああ~、海だああ~、

去年はドイツ語学留学で大出費してしまったので、
今年こそは、山に遊ぶ。

今年、チャレンジするルートは、
燕岳から表銀座コースを辿って槍ヶ岳、
そして、一度超えた大キレットを越えて、
北穂高岳から奥穂高岳への難関も越えて、
上高地へと下りてくるパターン。

それから、
富山の室堂から出発して、
立山を経由して剱沢泊、
一度登ったことがある剱岳を往復した後、
剱沢を下降し、池ノ平小屋経由で
トロッコ鉄道の終点・欅平に向かうルートを考えてます。

うーん、そろそろヘルメット、
買った方がいいかなという感じですね、このルートは。

ザイルを使って、
岩を登るルートではないのですが、
最近、中高年登山が多くて、    ☆\(ーーメ) お前は中高年じゃないの?
普通のルートでも歩きながら、
石を落としてくれるケースが多いのです。

登ってはいけないルートに、
来てはいけない人が来ることが多いので、
安全のために買うべきか、
でも、荷物がかさばるなあ~。

そして来年、北海道新幹線が開通してしまうと、
青函トンネルを青春18切符で越えられなくなってしまいそうなので、
これを機に、登山道具を担いで、稚内まで行って、
そこから利尻島に渡り、利尻島を登ってみたい。

あああ~、
遊ぶことになると、
なんでこんなに意欲的なの?  ☆\(ーーメ) まだ仕事は終わっておらんぞ!




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.