Nicotto Town


三魅せつな33変人日記


ゴルゴ13でちょっとしたお得な情報(笑)


ゴルゴ13中毒症状の私(笑)今月も二冊3月は七冊先月は4冊特集ゴルゴ13は


新作が出るのは良いですが弟子かルーキーの作品収録するのが嫌

大抵破って捨てます。ルパン三世も一部は良いですが一部は最悪ですし

今回面白かったのが標的は陽気な悪魔ジンバブエは異常なインフレ

(2008年時)48時間に十倍のインフレデフレの日本とは全くの正反対

2008年の間に1000ジンバブエ$紙幣追加発行

翌年2009年1月100兆ジンバブエ$紙幣追加発行

丸で子供の銀行ごっこみたいに$ジンバブエ紙幣追加発行させました。

パン購入する時もお値段が200兆ジンバブエ$の時も有ります。

昔の日本もそうで戦時中に緊急に発行された聖徳太子の紙幣が有りまして

それは当時卵が350個買えた筈です。

そして面白かったのは煙草のマルボロがお金変わりになる事です。

通貨の信頼度の低い国ですと煙草特にマルボロは通貨と同じ機能を働く事が

有りますこのエピソード中ゴルゴ13はお芝居とマルボロを渡して検問を通過

致しますそれにしてもゴルゴ13はお芝居も上手い顔は笑ってませんけど(笑)

しかしゴルゴ13の変装はど素人以下(笑)付け髭か眼鏡かけるのみ

直ぐ判ります(笑)

アバター
2015/07/29 13:34
コロボックルさんロックフォードはあくまでもモデル実はロックフォードの物語は僅か二話のみです。
キャラクター的に無理が有ったのか…その為ロックフォード一族の一部は生きています。
まあ普通はそうでしょうね以前ゴルゴ13、153巻ラストグレートゲームでは
フランス軍とCIAを相手しなくてはいけない
その為フランス軍は退けましたがCIAは恩人の指示で脱出します。
もう一つミステリーの女王と南極とダライ・ラマ14世とマザーテレサのお話は普通でしたら死んでいますね。
マザーテレサはゴルゴ13を助けていますが流石にゴルゴ13はマザーテレサが自分に依頼して来ないのを
知ってか連絡先は教えず数億円寄付しましたけどもね
アバター
2015/07/29 12:38
ロックフォードの野望ってアルの?
ロックフォードはリアルにいる人達なのに・・・?←酷くない?
ロックフォードは良い人に一票のコロ!!
ゴルゴ13って日本の警察のswapみたいにターゲットだけを殺すけど・・・
外国だと暗殺軍人が出て皆殺しだよね~
3人か5人の編成で
ターゲットの周りも全部を殺す。
現実にゴルゴ13なんて居たらゴルゴ一人を標的なんかにしない
周りも殺す体制だから~きっとリアルならゴルゴ殺されてるよね。うん。
アバター
2015/07/27 20:27
続きただゴルゴ13の31巻の一つのエピソードで酷く嫌われてて依頼遂行の為に関係ない女性をレイプして
しまいますそのせいかこのエピソードは文庫本以外出てません。
後ゴルゴ13159巻のアイスホッケーの選手スィッシャーを引退させない為にチームのオーナーが依頼
ゴルゴ13は水で作った銃弾でパックを狙撃しかし視力の凄いスィッシャーはその奇妙な動きを見逃がさず
偶然射撃場で見かけたゴルゴ13の仕業と見抜きますスィッシャーは大の東洋人嫌いですのでその東洋人に
助けられプライドはズタズタそして引退政治家出馬の話も断ってオーナーの思惑は失敗ゴルゴ13も
これ依頼失敗では?ってエピソードアニメ放送中の時ロックフォードの野望やダライ・ラマ14世
もう一人の毛沢東とダイアナ元王妃のエピソードやって欲しかったですね
まあ国境問題になりますから出来ないと思いますけどね。
因みにダライ・ラマ14世と毛沢東は実名ですがダイアナ元王妃はダイアンと名前が変わっています。
アバター
2015/07/27 20:02
もう一つ同じエピソード有ります108巻とパッチワークの蜜蜂たち108巻は完全に破産状態ゴルゴ13の
遺産全て使いゴルゴ13の情報網を無効化しそれでもゴルゴ13はいつもの様に鋭い眼差しで去って行く。
パッチワークの蜜蜂たちはミズ・ノイマンの亭主ドクター・ノイマンの恩返しで殆ど無料で依頼を
引き受けますそのせいかミズ・ノイマンに対してはゴルゴ13は敬語です。
ゴルゴ13は依頼者が真実を語れば希少価値の低い宝石貴金属でも引き受ける事が有りますそしてゴルゴ13は
借りを作りたく有りませんから余計な報酬は受け取らないそして利用した人物も必要最低限の義理を
果たしますただ海の鉱山では依頼者の依頼に偽りが有ったとはいえそれを信じて殺した相手の婚約者の
謝罪に送れ無かった婚約指輪を替わりに送ったとはいえ事実を知らない婚約者は事実を知ったら…
実際ゴルゴ13は疑問に思ったのか殺した相手の婚約者に会い婚約者が「彼が死んだのは私に魅力が
無いから。」って自分を責めている婚約者を見た時は流石に罪悪感感じたのか目つきちょっと
優しいです。
後こういう御話も有りますレッドペッパーってスパイがゴルゴ13に助けを求め近寄って来ました。
最終的にはゴルゴ13を利用するのですが共通する物が有るのかゴルゴ13と親密になりますそして
素性を明かし立ち去ろうとしますがスパイの定めでゴルゴ13に拳銃を向けます当然ゴルゴ13は
反射的に撃ちますそしてレッドペッパーは「もし拳銃向け無かったら許してくれた?」の問いに
ゴルゴ13は無言でしたがゴルゴ13は相当後味悪いのか撃った拳銃を川に捨て立ち去るこれ
ゴルゴ13総合研究所(ゴルゴ13ファンが集うサイト今は閉鎖)は許していたという結論でした。
後47巻だと思いましたがミッドナイトエンジェルまあこれは有る売春婦をメインの御話ですが
珍しく明るい女の子で大抵はゴルゴ13の目つき見てドキッとする女性が多いのですがこの子は
「女の子にそんな目つきするんじゃ無いわよあんたカッコイいんだから。」
の発言に流石のゴルゴ13も苦笑それ依頼ゴルゴ13が笑うのは90巻以降になります。
アバター
2015/07/27 18:51
ゴルゴ13 アニメ Target.21 ガリンペイロ
法外な値段で殺しを引き受けるゴルゴが貧乏で強引な依頼人に負けて、しぶしぶ引き受けた という感じの話。
ダイヤの原石は価値が低いので、依頼料の代わりにならないというのに依頼人が勝手に死んだので、断ることすらできなかった上に、ガリンペイロ一味を全員殺さないと依頼を果たしたことにならない、という無茶苦茶な契約。
ゴルゴは戦闘兵器を多数仕入れて、ガリンペイロ一味と戦争を始めるという豪快な話。
ゴルゴが損を覚悟で依頼を実行する姿は珍しい。



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.