Nicotto Town


小梅さんの呟き


救急車って・・・!


今日の午前中の出来事ニャ。
救急車のサイレンが鳴りだんだん近づいて、こっちに来るなぁって思っていたら。
近所でサイレンがブツッっと鳴りやみました。
外に出てみたら二軒隣りの家の前に停止しているじゃないかあ。(@_@;)
気になって見ていたけれど何か変なのよねぇ。
どうやら家を間違えたようでした。
数分後Uターンしてサイレン鳴らしながら引き返して行きました。

救急車って完璧に道路と家を把握しているものだと思っていたら、そうでもないのですね。
間違える時もあるんだと初めて知りました。
この数分間のロスを今か今かと待ち望んでいる家族は知る由もなく、どんな思いで救急車を待っている事でしょうね。
まさか道を間違えて遅くなりましたとか言えないよねぇ・・・( ̄▽ ̄;)

みなさん、健康には気をつけましょうね❤

アバター
2016/01/31 04:18
伝言にも書いたけど、
『なびく髪』2つ目もらったけど、1ついります?
動くの面白いよ(^^♪
アバター
2015/08/01 01:27
うん、隊員の人が目的の家に行って直ぐに引き返して来た時に、救急車の乗務員たちに「違う、違う」って言って間違った事を伝えていました。
100%完璧って無いのですねぇ。
大変なお仕事ですものね、隊員さんたち頑張れ~❤
アバター
2015/07/31 22:13
そんな事があったんですか!?。
それは、周りも驚きますよね><。

実際に、呼ばれた人の方に何事も無ければ
良いのですけど・・・。

でも、到着した救急隊員の方々も驚いたでしょうね^^;。
アバター
2015/07/29 16:57
ミュ☆ミュさんも、みん☆みんさんもパニクリ経験があるのですねぇ。^^
頭が真っ白になってしまうのでしょうか?
えっ、ナニナニって感じぃ(@゜Д゜@;)・・・?
冷静さって大事なのねぇ。
当事者になったらやっぱりパニクるんだろうな。




アバター
2015/07/29 13:58
あ~、そういえば、この前、
うちの近所に、救急車が止まったので、
どこだろう?って思って覗いたんだけど、
呼んだひとが見つからないらしく、誰も乗せないで出て行きました。
あれも、間違いだったのかなぁ。

でも、パニクるのはよくわかります。
私は、住所を聞かれて、それはなんとか言えたんだけど、
「近くに大きな建物とかありますか?」と聞かれて、
目の前の小学校の名前が出てきませんでした。^^;
アバター
2015/07/29 13:26
電話番号は 何番だっけ?じゃなくて
電話番号っていう意味が まったくわからなくなったという!!!
すごいパニクり状態でしょう?
アバター
2015/07/29 13:25
あぁ 緊急出動を要請した側が
あわてていて、住所をいい間違えたとかかな?
普通さー 場所を確認してから出動すると思うのよー。
まぁ 場所によって違うかもしれないけど・・・
いまどき、ナビだってあるしねぇ・・・
私は、母が倒れた時、すごく冷静に住所を言えたのに
「電話番号は?」って聞かれて
局番(横浜なので045)すら出てこなくて
電話番号ってなんだっけ???って妹に聞いたという
パニクり経験がありますwww
アバター
2015/07/29 00:39
ねっ、皆さんも意外に思ったでちょ!
間違えられた方も大変だわよね。。。。( ̄x ̄;)
救急車は未体験だけどやっぱりパニクっちゃうのだろうね。
冷静が大事なのですね。^^
アバター
2015/07/28 22:16
ナビないのかしら。
地図確認するなりして欲しいねぇ。
アバター
2015/07/28 20:35
慌てて連絡すると、ちゃんとした情報が伝えられないみたいですね。
パニックになっていると、きちんと住所さえ言えないみたい。
すぐ来て下さいって言ったって、いったいどこなの?
アバター
2015/07/28 18:52
ひぇ~~~

救急車も間違えたりするのですね。。。
アバター
2015/07/28 17:49
よ、良かったね、ご近所さんじゃなくてww
間違える事もあるんだね^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.