Nicotto Town



7/28(火)


今年植えたミニミニプランターのイチゴのランナーでも枯れたものも出てきた。
1/3くらいは枯れて次のものと替えたりしていたので不思議ではない。


ゲリラ豪雨に備えて傘を持っていたけれど雨にはあわず。
地下を一駅歩いたけれど、ダイソーは昨日寄ったので、今日は歩いただけ。

そして買い物せずに一旦帰宅。大阪に送る箱として比較的最近のビックカメラの箱に
買いだめしたレトルトカレーや缶詰などを詰める。
丸ぼうろと緑茶とコロロはあきらめる。
それを宅急便980円

その足でヨーカドーへ。ハッピーデーだし。
まずは塗る鎮痛薬。
このところ右手親指根元が痛い。
・NEXUS 7の片手操作
・NEXUS 7を持つこと自体
・ミラーレス一眼での動画撮影での片手保持
ぐらいが親指に負担だろう。
ドケルバン病の痛みでも痛風の激痛でもなさそう。

背中用に貼るタイプ(サロンパスEX)はあるけれど、ちょっと手には目立つ。
塗るタイプのインテゲルは古い古いものが少しだけ残っている。
でも本来黄緑がかった透明なのが、茶色になっている。
成分はインドメタシンとl-メントールとして、少し水洗いした後もl-メントールは感じられるけれども肝心のインドメタシンはわからない。
古くて効果がないかどうかはともかく、あとわずかしかないので、適当に購入。
広い範囲ならスプレーだし、狭い範囲なら先端ボールで塗る液体タイプ
ただ液体タイプは持続性が弱そう。やはりクリームかジェルで塗りこむタイプか。

そして食材を買って帰宅。
夏といえばスイカバーのファミリーパックなのだけれど、爽のスイカもなかなかいける。
バータイプだと、食べさしを保管する気はしないので一本食べきるけれど、カップタイプなら、スプーン3杯ぐらいでまた保管しておけば、ちびちび食べられる。


アバター
2015/08/01 08:31
爽かい?
アバター
2015/07/30 05:39
爽のスイカ、なるほろためしてみよう



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.