Nicotto Town


♪音楽とメルヘンの街♪


様々な歌い方にチャレンジしたい!

最近、ジャズヴォーカルのサラ・ヴォーンを聴いてます。今まで、彼女は男性的な太い声で歌う人と言うイメージしかなかった。でも、曲に応じていろいろな歌い方が出来て、高域も美しいファルセットで歌ったり。また、60年代アメリカンポップスを可愛らしい声で歌ってるの聴いてビックリしました。
ヴォーカルは唯ひとつの歌い方を極めるのもその人の生き方で素晴らしいですね。
でも、僕は多くの種類の歌い方を勉強して行きたい。曲毎に音色やコントラスト、強弱、その他様々なニュアンスなど。また、情景描写が出来たらいいですね。
声は未完の楽器ですから、気の遠くなる位の練習をしなければ大歌音痴だった自分は普通の人のレベルには到達出来ない。
でも、大好きな事なので練習も苦になりません。
そして、大切な声帯を優しく労って行かねばならない。いつまでも歌い続けて行きたいから。
自分の歌の原点は童謡唱歌です。
アニメソングなど子供は大好きですよね。でも、童謡唱歌は少しずつ忘れられていく運命にあるのかなと思う。でも、短い曲の中にドラマがあるんですね。また、フォスターの 金髪のジェニー などは短い曲でもとても難しいです。
確かに、今流行りの歌に気持ちが行きますよね。
カラオケなどでも最新の歌が出来なければ恥ずかしいし浮いてしまうとか。
ても、様々なジャンルに触れるって大切な事だと思う。これから将来に向けてヴォーカルへの道しるべになるんじゃないかな。

アバター
2015/11/21 20:54
あーん3連投しちゃったから こっちに~!w

心って満たされていないとダメだよね;;
トゲトゲしていたらトゲトゲしたことしか出来ないもん(◞‸◟ㆀ)
逆に心が満たされていると ほんわか ほっこり ぽわぽわ~んと暖かいものが
自然と出てきて優しい行動が出来たりすますよね。
歌も同じなのかもね^^b

満たされていますか?
あ、歌うことで心満たされることはないのかな?
何かをすることで満たされることもあるのかもしれなーぃなんて
ふと思っちゃった。

いつでも微笑みを~♪
マーサさんが満たされていますよーにぃ~◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
アバター
2015/08/04 18:42
チャレンジ!
良いコトバですよね~。
練習しながら あ~でもないこ~でもないと時には悩むかもしれないけど
結果は出るのです^^b
それも、ある日突然にねヽ(*´v`*)ノ

童謡、確かにだんだん忘れ去られてるのかもしれないですね。
短い歌、曲の中に深いものがあるのにね~。
子供の頃 いまいち理解できなかった歌詞(それでも歌っていたw)
大人になって改めて歌詞を読むと なるほど そうだったのか~なんてことも^^

練習頑張ってね♪♬♫



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.