Nicotto Town


まいご活動中!


釣り

画像

(;`ー´)o/ ̄ ̄~ >°))))彡
なんとか、掛け軸3種類揃いました~!

祭りと肝試しのお部屋にしたところなので、
柱のところに無理やり3枚吊りました。

今回は大苦戦。
いつもどおり、生協の注文書みながら、何度もトライするものの、
全く釣れず、出かけたりして忙しくしていたので
気ばかり焦るものの、釣りをする時間があまりなくて、
今日は来週、再来週の土曜日が予定があるので、1週早いのですが
アレルギーの薬貰いに行ってきました。
昨日のブログに書いたようにひどい時期は過ぎたのですが、
汗の季節は一番ダメで、自分の汗にかぶれるので、
自転車や車の運転中などは綿の手袋着用です。
今は少し落ち着いていますが、また植え替えの時期なので
庭の手入れもしなくっちゃ。
今年は面倒見れなかったため、ミニトマトも万願寺唐辛子も
オクラもダメでした。
水もろくにやれなかったからなぁ…。

釣りは久しぶりに頑張りました。
苦手なので、どうしても欲しいレア魚の時だけ釣りをしています。
それも、食品などの注文書を見ながらなので、集中力に欠け、
あんまりうまくありません。
逃げられることもあるし、変なボタン押してしまって
終了になったり、こないだは封印された甲羅釣ったのに、フリーズ。
もちろんどこかに消えてなくなりました。
なので、今日は再挑戦。かなり久しぶりに30分コースで粘りました。
提灯とお化けはあったので、甲羅とお面狙い。
なんとか釣り上げました。

( 'o' ∋ ))) ( 'o' ∋ ))) ( 'o' ∋ )))

釣った魚

ドジョウ1匹9.52cm
ブラックバス3匹43.28cm
アユ4匹24.02cm
カワムツ2匹14.24cm
ブルーギル3匹19.82cm
ニジマス1匹26.08cm
キンギョ(赤)2匹21.26cm
エンゼルフィッシュ1匹9.72cm
ソウギョ1匹99.76cm
おばけの祭り太鼓2匹38.23cm
封じられたお面2匹35.62cm
ブラウントラウト1匹42.41cm
ヤマメ1匹28.44cm
封じられた甲羅1匹30.46cm
ニゴイ1匹37.28cm
ライギョ1匹82.09cm
アブラハヤ1匹  9.35cm

( 'o' ∋ ))) ( 'o' ∋ ))) ( 'o' ∋ )))

アバター
2015/08/30 15:04
サビ猫さん

釣り、面倒ですよね~。
なので、私もホントよほど欲しい時しかやりません。
掛け軸はどうしても欲しかったので頑張りました。
水槽じゃなくて、お部屋アイテムになる時は欲しいですよね。

梅干にできる梅の木ですか~?
毛虫も刺されるとかぶれるものや、強い毒のあるものも
いるので注意ですね。
絶対完全防備で収穫してくださいね~。
漬けるの嫌だったら、もいでご自由にお持ちくださいにしておくとか…。
野菜、おすすめ!
せっかく土地あるのなら、手のかからないものからトライしてください。
今からだったら、じゃがいも植えるとか、ネギ植えるとか。
ちょっと面倒ですが、ブロッコリーの自家栽培は柔らかくて美味しいんですよ。
青虫つくので、支柱かけて、防虫ネットで覆うのがおすすめです。
お薬使わず、虫の被害なく、網の上から水遣りできるし、楽ですよ~。

アバター
2015/08/30 11:40
ああ、前々釣りしてない~!
掛け軸欲しかったけど、忍耐力のないわたしには難しいわあ・・・・。

秋になったらお庭は植え替えの時期ですよね・・・。
っていうかもうね、庭の梅の木にたわわに実がなって困ってるの・・・。
熟しすぎて下にいっぱい落ちてる梅もあるんだけど 本当は実をもいで梅干とか作るんだよねえ。
でも、木に毛虫とかいて刺されたらと思うと、怖くて手がでません~><
我が家のお庭はなんかやたら木が多いです。
まいごちゃんとこみたいに野菜とか植えてみようかな~!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.