Nicotto Town


小梅さんの呟き


オオスズメバチ?


久しぶりに青空が見えた今日でした。
やっぱり晴れ間はいいですねぇ。
玄関・窓を開け放ち、←田舎は開けてても気にしませんのよ。
午前中の出来事!!

風呂場を掃除していたら頭上でブ~ン・ブ~ンと何かが飛んでいる音がしました。
ハエでも飛んでいるのだろうと気にもしませんでした。
居間に来たら超ビックリ、大きな大きなスズメバチが家の中に入っておりました。
開けっ放しにしていたので侵入してしまったらしい。
それにしても体の大きい事!!
あれが噂のオオスズメバチ?でしょうか。
4~5センチ位ありましたよう。
あんなのに刺されたら、それこそ蜂の一刺しですわ。
普通の蜂が可愛いく思えちゃうぜ。

さて、このオオスズメバチをどう対処すればいいのでしょう。
① ハエ叩きで撃退する。
② 電池で使う虫捕り機(虫に触ると感電するようなハエ叩きのようなものです)
どちらも一撃で退治しないと反撃される恐れがあります。

居間を飛び回ってましたが網戸にペタリ止まったの。
外に出られなくて網戸に付いてたので、そ~っとベランダに出て網戸を開けてやりました。
無事に外に解放してあげたわよ!!・・・~~~ヽ(^◇^))) ほな、さいなら!

事なきを得て安心しました。
マジで怖かったし、心臓に毛が生えているような私でもビビリました。
あれほど大きなスズメバチを間近で見たのは初めてでした。
何もせずに外へ出て行ってもらい賢明な対策でしたわ。
戦っていたならと思うと怖すぎて想像も出来ません。(>_<)

アバター
2016/08/02 18:36
ここにゴメンね。
ブログにコメント、ありがと(*^^*)

ホント機械に疎いヤツでさ。
パソコンくんのご機嫌うかがいばっかの日々だよ(笑)
今は、とりあえずインできたけど。
またいつどうなることか( ̄▽ ̄)

そん時勝負?(笑)
そうなったらそうなったでさ。
もたもたしつつも何とか頑張りますわ←多分ww
アバター
2016/01/16 16:40
1つ前の記事でごめん
現行黒ガチャ、出て無くて欲しい物ある?
何か良かったらプレさせて~♥

余ってるのは↓のURLみて下さいませ~♥1個と言わず欲しいのあったらどぞ~^^
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=754521&aid=61095712
アバター
2015/09/13 00:33
★も~たん★さん、頭を刺された時があるのですか?(@_@;)イタソ~
私も小学生の頃、学校の庭に咲いていたコスモスに止まったミツバチに指を刺されました。
花の花芯に止まっているミツバチをコスモスの花びらで包もうとしたのだぁ。
チクッと刺されて痛い思いをした記憶だけが残ったじょ(笑)
ハイ、やっぱり触らぬ神に祟りなし!!
・・・ですよねぇ。
近寄らないように気をつけますわ。^^
アバター
2015/09/12 16:37
小学生の頃、頭を刺されて・・・・

翌日は試合後のボクサーの様な顔になってましたww

1度刺されると、アレルギー反応出て危ないって、聞いたことあるので

ハチには十分気を付けてます。

ハチも生きるのに懸命。

退治するのではなく、そっとしておくのが賢明なのかも?ですねw

アバター
2015/09/05 12:44
へぇ~、そうなんだ。
じゃ今度はしゃがんで下から狙ってみましょう。^^
そんな機会が来ませんように願いましゅ(笑)
アバター
2015/09/05 10:15

おはようございます^^
蜂は横しか見れなくて私たちがしゃがめばわからないらしいですよ~^^)

テレビで見ました~~!!!
アバター
2015/09/04 22:54
MOMOKAさん♪
反撃しようとしたつもりがやっぱりビビッて空振りしたわよ。
何もせず逃げた方がいいかも知れな~い。(^^ゞ
そそ、あのブーンブーンっていう羽音がハッキリ聞こえるのよ。
怖いわぁ^^;
アバター
2015/09/04 12:17

こわいですね~ブンブンという音だけでももう無理ですわ~^^;
バシっとやって空振りしてこっちにくるのだけは無理です笑

アバター
2015/09/03 22:37
蜂・・・第二弾

昨日のオオスズメバチと思われる件が無事に過ぎ去って安心したのも束の間!!
今日のお昼頃にまたまた蜂が入って来ましたぁ。(´□`;) !!
オオスズメバチよりも一回り小さいサイズ。色は黒っぽいの。
昨日のよりも小さいとはいえ結構大きなサイズでしゅ。
今度はハエ叩きを持って応戦しようと思いました。
狙いを定めて一撃で ☆\( ̄ ̄*)バシッっとしたつもりが・・・空振りでしたぁ(笑)
瞬間ピピって後ずさりしてしまったわよ。
でも外に出て行ってくれたので事なきを得ました。
もう来ないで欲しいですう。
あの黄色と黒の縞模様が脳裏に鮮烈記憶されてしまいましたわよ。コワコワ
アバター
2015/09/03 22:15
kazuさん❤
うん、怖かったじぇ。
殺虫剤を使うという手段もあったんだね。
ハチ用とかも有るのですか、知らなかったわぁ。
殺虫剤もあったけど怖さのあまりそんな事考える余裕などなかったわ(笑)
刺されないように気をつけますう。(^^ゞ


MOMOKAさん❤
うん、私も虫は苦手だよう。^^
羽があればまだマシです。
戦うよりも逃げるが勝!!
反撃されるまえに静観していたよ・・・って、何も出来なくてオロオロしていたのが実態でしゅ(笑)


人生楽珍@珍隊長さん❤
隊長さ~ん、怖かったよう。
ビックリして私も後ずさりしたもの(*≧m≦*)プププw


マキさん❤
小さくて一匹くらいなら殺虫剤で戦いましょう。(^_^)v
刺されないように気をつけてね。

超特大サイズの蜂一匹なら・・・殺虫剤でどうかなぁ?
やっぱり怖くて手を出せないと思いましゅ。
マジで怖いですよう。


なるにょんさん❤
ハイ、無事に出て行ってくれてホッとしたよう。
今年は虫少ないですか?
少なかったかも知れないけれど、私は蚊に何度か刺されたよう(>_<)
気候が不順だから少なかったのかねぇ。






アバター
2015/09/02 23:41
お互い良い結果になってよかったねぇ。

毎日窓開けてるけど、今年は虫が少ないわぁ。
アバター
2015/09/02 23:29
はい、よく飛び込んできます。
少し小さいのは、どうも屋根裏に巣を作っているようです。
一匹くらいなら、殺虫剤で何とか倒せますけど・・・
アバター
2015/09/02 23:22
小梅ちゃん、怖いよね~

オイラでもビックリして後ずさりしちゃうもん(*≧m≦*)プププw
アバター
2015/09/02 22:57

こんばんは
良かったですね~蜂に刺されなくて^^;
私も網戸を開けているとたまに入ってきます
虫嫌いなので私には近づくことは無理です(笑)

戦ってたなんて、もうわたし半分意識とんじゃいます

ブログ楽しく拝見させて頂きました^^*


アバター
2015/09/02 22:56
それは、大変でしたね><。
スズメバチには、本当に恐怖を
感じてしまいます!。

今回は、無事?家から出て行って貰えましたが
これからの季節、まだまだ出没する可能性が多いですね。

自分は、アースジェットの強力なもの(ハチ用)を使ったりするのが
良いと思いますよ~^^。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.