Nicotto Town



ミニゲーム「時の少女と、7周年の木」の結果

このイベントは終了しております。


7周年記念はシューティングですか

今時、同人レベルでも

もちょいマシなものが出来るとおもうのですが

これがニコタくおりてぃなので仕方ないですね。

チュートリアルがこれまた不親切で

はっきりいってあの説明で全てわかる人は

ないと思うのです。

なので少しシステムの補足などをしてみたいと思います。



○自分が選んでいる服の色は余り関係ない。

 スクラッチ装備なら変わるのかもしれませんが

 cだとほぼ変化が無いような気がします。

 自分は、点数狙いで赤にしてますが、それもどうも意味がない気がします。

 ここ詳しい人がいたら教えてください。



○友達の着ている服だけが倍率UP

 友達を選ぶときに相手が着ている服のショットが

 点数が上がります。自分の着ている服は一切関係ありません。

 つまり、友達が赤の服を着ていた時は

 赤のショットのみで進めば、点数はすべてアップした状態です。



○フィーバーの位置はある程度コントロールできる。

 上のはなしと少し関係があるのですが

 フィーバーゲージは敵の色と同じショットで倒した時のみ上昇します。

 敵の色と同じ色のショットで倒すメリットは

 このフィーバーゲージの上昇と雑魚は一撃で倒せるという2点のみです。

 雑魚でも2発打ち込める余裕のある時は

 友達の服と同じ色のショットで打ち込んだほうが点数は稼げます。

 またフィーバー発生すると体力が全快するので

 序盤は、すこし強気で行っても大丈夫です。


○画面横には3分の2ほど埋め込めるスペースがある

 これで結構逃げられることがあります。


○ショット速度は一定ではない

 自機がオートで発射する弾ですが

 これは画面上に行けばいくほど間隔が早くなります。

 また前の弾が消えると、次弾が即発射されるため

 敵に張り付くという行動が非常に有効です

 扇状の弾をばらまく中ボスには、必ず止まる場所があるので

 そこで張り付いて瞬殺しましょう。


○早回しは存在しない

 STGには、敵を早く倒して敵の回転を上げ

 点数を稼ぐ早回しという業があるのですが

 これにはありません

 全部同じタイミングパターンでやってきます

 ランダム要素は無い


STGは覚えゲーである!

反射神経もちょっとはあるけど、基本的に覚えゲー

ビートマニアやポップンみたいな音ゲーに近いと思います。

具体的には、色違いで点数を稼ぎつつ

どこでフィーバーを持ってくるか

ってとこじゃないでしょうか?

ちなみにフィーバー中に現れる金色は当り判定無いので

思いっきり重なって大丈夫です。




オマケ、記憶に残るSTGエンディングベスト3

○エスプレイド

 超能力者同士の戦いを描いた作品で、人が空を飛んで弾を出すっていう

 今ではありがちなものの先駆けじゃないかな

 スタートが、逃げ遅れた女性にミサイルが飛んでくる

 それをバリアで助けて飛び立つというデモが入るのだけど

 これが実はエンディングの伏線。

 全ての敵を倒した後、力尽きて公園で倒れこんでしまう

 主人公のいろりちゃん

 すでにこと切れているため体温が無い体に

 雪が降り積もっていく

 その横を無関心な人が通り過ぎていく中

 近づいてくる人影が! それがなんと最初助けた女性なのです

 というところで終わるのですが

 実は、これ裏エンディングがありまして

 そっちでは、この女性も通り過ぎていってしまうのです…。

 これが都会の現実か!!

 と、STGでも屈指のせつないエンディングでした。


○斑鳩

 ようやくたどり着いたラスボスですが

 実は一切の攻撃が効きません

 なぜか? それは神だから・・・。

 神の怒涛の攻撃をかわし続けたその先には

 最終手段としてリミッター解除して

 大爆発をして共に消滅というショッキングな展開が待ち受けていたのです。

 その後のスタッフスクロールでは

 ずっと山を渡り鳥の群れが飛んでいくという

 涙なしでは見られないエンディングでした。


○ダライアス外伝

 マルチエンディングの今作

 深海に沈んだり、星を救った英雄になったり

 シリアスなエンディングが多い中

 ゲーム画面の前でガッツポーズ

 友人がイスから転げ落ちてやったぞーと吼えているという

 世界観台無しの、これはゲームでしたエンディング!

 当時わらってしまったのを覚えています。


次点:プロギアの嵐

 ケイブにしては珍しい横シュー

 更にこれが珍しいのが、恋愛育成シューティングなところ。

 なのにひとつのエンディングがとんでもなかったのです。

 相思相愛になった彼女は、軍の上司である大佐(戦死)

 と不倫関係で、彼氏彼女になったあと双子を妊娠していることがわかる。

 主人公の「おれは、彼女を果たして愛せるだろうか・・・

 「なんでだぁあああああああああ」   

 で終わるエンディング・・・。

 あれこれ子供向けですよね?
  

アバター
2015/09/06 17:09
金色はぶつかっても平気です。
思いっきり重なって点数稼ぎましょう!
アバター
2015/09/05 23:48
こんばんは。ほんと、今回のイベ、わかりづらい。
つか、チュートリアル意味分かんないし?
しかも、スキップもできない。
恭介さんの説明が分かりやすい^^

……ニコタって、だんだん雑になってくね。

フィーバー中に現れる金色って、あれ、ぶつかってもへーきなの?
けっこー邪魔なんだけど。。。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.