Nicotto Town



これって「漢字健忘症」?

ジオは仕事上 毎日飽きるほど【文字を手書きする人】なんです


数えたことは無いですが 一日で3~4000文字は書いていると想わ

れます(忙しい時期はさらにその倍くらい書いてるかも?)

それなのに・・・あぁ それなのに・・・以下は昨日のことでございます


「発注が ”チョウフク” しましたのでキャンセルして下さい」

というメッセージを手書きしようとしたところ

『あれれ!?チョウフクのフクって・・・復?複? どっちだっけ??』

とマジで迷ってしまいました(苦笑)


『復は往復のフク・・・往は ”往く” だから 復は ”戻る” だよなぁ?

複は複数のフク・・・ということは 複は ”多数” ってこと?』

とまあ こんな具合に10秒ほど考え込んでしまいましたww

『ということで チョウフクのフクは ”複数の複” だね(^_^;』

という結論に達しました(念のため変換してみましたけどねwww)



『う~~ん 人の何倍も字を書くし本もよく読むから ジオに限って

”漢字健忘症” なんてことはもっともっと先の事だと想ってたけど・・・

もうちょっと意識して漢字を忘れないように頑張らないとダメかも?』

てなことを想った次第ですというお話でございました (^ー^*)フフ♪



ー追記ー

漢字健忘症とは?

http://www.afpbb.com/articles/-/2751905


ちなみに ↑の状況は漢字(表意文字)文化圏のお話なわけですが

アルファベット(表音文字)文化圏だと ”単語の綴りが分からない”

なんてことになるのかも知れませんねww


  

アバター
2015/09/11 02:50
▽・ェ・▽ノ""コンバンワン♪
他のゲームの帰りになると・・・いつもこんな時間に(´・ω・`;A) アセアセ

ジオさんは仕事上字を書く仕事なんですね
すごいw
ぷるなんて
字を書くより体を動かす仕事で普段鉛筆など持たないから
字を書いても手が痛くて長い時間かけないよ
それに漢字なんて
殆ど覚えてないw

読めるには読めるけど
いざ書こうとすればわからないよぉ
とくに今はパソコンや携帯ですぐ文字が出るでしょ
だから なかなか覚えられないんだよね((●≧艸≦)プププッ

ぷるの頭は小学生で止まってるのかもw

そそ^^辞書をひく人も少なくなってきてるって聞いたよ
覚える機会なくなってるね

ではバイバーィヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノマタネェ
アバター
2015/09/10 16:45
このブログを読んでいて
「チョウフク」 は 「ジュウフク」で よかったっけ?
・・・と 思った次第です (^^ゞ
アバター
2015/09/10 07:13
(✿´ ꒳ ` ) そんなもんさ~

そのうち「アレ?思い出せない・・・」 では無くて 「覚えていた事さえ覚えてない」になり・・・・

デモ、それは必要な身体的進化なんだと思います。



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.