Nicotto Town


グイ・ネクストの日記帳


自分はしあわせ者だ


白い雨が降っている。

現実の世界にヒーローはどこにいるんだろう。

白馬に乗った王子様はどこに?

そうやって探しても・・・ヒーローなんて現れたりしない。

漫画、電波教師の第1巻では、元ネタがブラックラグーンと聞いているが・・・

「ヒーローがいなければ君がヒーローになればいい」

という言葉がある。

ボクはこれは1つの真実だと思う。

じゃあ、ヒーローとはどんな奴だろう?

ワンピースという漫画はそれを見事に描いている・・・ボクはそう感じる。

ルフィは料理もできない、手が器用なわけでもない、ただ自由を勝ち取るための闘いを続けている無法者にさえ見える。

だけど仲間を思うやさしさがある。

そのやさしさがヒーローって事なのかもしれない。

あなたの「悩み」を何らかの形で表現して、他人に感謝されてお金までもらえる事って何だろう?

これは斎藤一人さんに教えてもらった事

悩みを解決して終わりじゃ、+-ゼロでしょ。

だから、それを表現して他人に感謝されてお金までもらえる事って何だろう?

そこまで考える・・・と、教えられた。

それを実践して3日w

まだ答えは出ない。

ただ斎藤一人さんは中学卒業当時、布団から出る事ができないほど病弱だった。その悩みを健康食品という形で、解決して、それを他人にボランティアで勧めるとそこから雪だるま式にお客さんが増えて会社を立ち上げる事になったという。

事業所得で日本一の納税者、これがどれほどすごい事か、ちょっと簿記とか勉強するとわかります。

まあ、それはさておき。

あなたの「悩み」は何らかの形で世間に表現すると、他人から感謝されて、お金までもらえるのだ。

ただ続ける勇気はいる。

あなたのまだ見ぬ可能性と共に。

歩き続ける勇気もいる。

何も無いと思うのが普通だ。

何故なら「何も見えていない」から。

眼が無いのと同じなのだ。

自分の可能性も見えていない。

自分が本当に叶えたい夢が悩みの先にある事さえわかっていない。

それがボクたちなのかもしれない。

だからボクは

あなたの悩みが何らかの形で表現されて、他人に感謝され、かつ、お金までもらえるにはどうすればいいだろう?

と、問いかけていきたい。

あい



アバター
2015/09/11 04:16

 自分は幸せ者だって
 謙虚な気持ちを持っていれば間違いないですね(^^)

 



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.