Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


池袋で爆食ナポリタン星人(2.3kg)1650円

もう終わりやけど、9月のアタマに東京に行ってた。
行った日は神田で呑んだんだが、とにかく凄い人で、入った店もメチャメチャ安い店で、高架下とか下町やなぁと思った次第。
ひょっとして東京って景気良かったりする???

翌日は午前中池袋に仕事で行った。
次は新宿なんだが、少しだけ自分の時間が出来た。
11時半くらいやったので、これならまだ迷惑掛かる時間じゃないし、チャレンジしてもええんじゃないか???
ワタシはうどん・ラーメン・カレー星人でもあるがスパゲッティー星人でもある。
更に激辛に大喰いが大好きじゃぁぁぁ!!!


・スパゲッティーのお店 パンチョ 池袋店:ナポリタン星人(2.3kg)1650円

少し前に渋谷で呑んだ時にこのお店のことを知った、ナポリタン専門店とは今時やなぁと。
調べてみたら池袋にもあった、ワタシがよく泊まるのは池袋、いつかは行こうと思ってた。
しかしあくまで普通のナポリタンであって、ここまで大盛食べる予定じゃなかった。
この日は前日に呑み食いしたのが残ってて、朝ご飯は珍しく食べんかった。
なので11時半になると結構お腹空いてた訳だ。

とにかく何にせよ行くかと決意して、こ店に降りる階段の真っ赤な張り紙に食欲をそそられる如く、地下に降りて店内に吸い込まれるように入ると時間が早いだけにお客さんは3分程度の入り、これなら店にも他のお客さんの邪魔にはならんだろ(もし食えんかった時の為にね)。

ホント、流石に大盛600g程度はつまらんので、大盛メニューの兄貴1.2kgや番長1.6kgでもええかと思ったんだが、何でか迷いなく2000円突っ込んで1650円の星人2.3kg押してたワタシが居るんだよなー。
なんせ量がキモなのでトッピングは不要、普通なら700円の目玉焼きの600gかな。
それにしても大盛り無料ってのがナイスやね、だから後から後からサラリーマンが入ってきたもんな、ワタシはビジネスマンやから違うけど。
一応、メニューはミートソースとナポリタンで白ナポなるものもあり、何食べようか楽しくなるのも親父心をくすぐる仕掛けになっとる。

大盛サービスやから複数人での「取りわけは許さんぜよ!」と二代目スケ番刑事麻宮サキがセリフ付きで貼られてるのも当然。
店内は赤みがかってるが、スケ番刑事が居ても違和感なさそうな昭和なポスターが一杯貼られてる、ヲタ心もくすぐるか。

ちなみにテーブル調味料はいろいろ用意してくれてて、飽きたらかけるソースに中濃ソースにタバスコに粉チーズ、これは食べるしかないやろ!!!

さー、待つこと10分、何故か食べる前から汗掻いちゃう。
見た瞬間に食べ切れるかどうか、その一瞬が重要。
おねいさんが持ってくるのを見た時にイケルと思ったわ。
最初から無理な量やったらどないもならんけど、イケルと思えば頑張れる(頑張るんか)。

いつも思うが、当然大盛り画像を撮影するんだが、どない撮っても大きく見えないのが残念、比較する物がないからかな???
真横から見たのが一番迫力あるか、とぐろ巻いてるみたいやった。

じゃー、格闘してみよっか、粉チーズ振りかけて巻き巻きぱくり。
おおっと、結構トマトソースににんにくのパンチが効いててインパクトあるじゃん。
これは中高年の胃袋わし掴みやで、このガツン感は癖になる。
麺は太めで茹では少し甘く、麺はヤワやったので大盛り用の食べ方である半分崩しでは巻きにくかった。

熱々なので食べにくいってのもあったが、半分までは何てことない。
だいたい600gとか食べたら、お代わり出来るな、って思うもんね。
しかし600gの4倍、後半分果たしてどや!!!
ワタシは香川にうどん食べに行ったら10玉は食べる、1玉200gで2kg、物理的に無理じゃない。
行け行けどんどん、巻き巻きもぎゅもぎゅ。
快調に食べ進む、なので後から入ってきたお客さんはワタシが星人食べてるとは思わんかったやろなー。
半分くらいからタバスコ使って辛さで味を変え、テーブルの飽きたらかけるソースみたいなのは使わず。

最後の最後でうぷっ、となったが、フォークが止まる程ではなかったので問題なし。

結局20分で完食、お店に迷惑かけんで良かった、はふ~~~。
650円のナポリタン600gの4倍の量なので2600円なのだが、1650円で食べられるならそれはリーズナブル(ヲイヲイ)。
当分、ナポリタンも大食いも封印しよ、ゲフー。


うーむ、いつもにも増して麺太郎なワタシであった。
あ、一応言うとくと今はベスト体重でっス、日々是鍛錬。
明日は広島市内に行くので広島焼き食べてこよーっと♪

アバター
2015/11/24 07:05
∮‐コロ㋧‐∮さん、ナポリタンに限らずワタシはパスタ好きです。
自分でもソース作るけど、最近はインスタントも美味しいの増えたもんねー。
オカンに作ってあげたら???
アバター
2015/11/19 21:55
うちのオカンはスパゲッティなんか作らん人でして^^;食わず嫌いだそうです。

でもその母(ばーちゃん)は作ってくれたんだなぁ笑
アバター
2015/11/18 07:09
∮‐コロ㋧‐∮さん、ワタシは「ギャル」とは言ってませんけど!!!
ばーちゃんの味良いですねぇ、お袋の味飛び越えて(笑)。
温故知新、ワタシもそのナポリタン食べたい!!!
アバター
2015/11/17 22:19
おほほ^^オヤジギャルって一時流行りましたねぇw
 
赤ウインナーは時々お弁当にも入れますぜ!

ばーちゃんの味はまだなんか違うんですよぉ(--)
お腹すいてきちゃった・笑
アバター
2015/11/17 06:56
∮‐コロ㋧‐∮さん、あなたオヤジですね(笑)。
そうそう、懐かしい感じが良いよねー。
玉ねぎとピーマンと、それと赤ウインナーがワタシの好みです。
名古屋だと、鉄板に卵を引いて鉄板ナポリタンなるB級もありますが、どれも美味しいです。
口の周りが真っ赤になるのがまた大好きです。

ばーちゃんの味、引き継いでいかんとねー、じゃ今度作って!!!
アバター
2015/11/12 21:26
ナポリタン大好きです^^

昔ながらの喫茶店でよくある感じのが♪

自分でも作りますけど、自分で作るときは、ばーちゃんがよく作ってくれたナポリタンが
少し甘いトマトソースでめちゃ美味かったので^^それに近づけて作って食べてます♪

アバター
2015/11/12 07:02
∮‐コロ㋧‐∮さん、ナポリタン好きなの(笑)???
もっと言うならワタシは名古屋のあんかけスパの方が好きです、癖になるんよねー。
アバター
2015/11/11 21:28
日月さん、ありがとうございます!

年内に代々木行ってみます!感想はまた!!!

ミートソースも美味しいよニャァ♪
アバター
2015/11/10 06:56
∮‐コロ㋧‐∮さん、おはようございます。
無くなっちゃったけど、「東京スパゲッチ」もボリューム合って好きやったかも。
銀座の「ジャポネ」のナポリタン横綱とかも良いです、混んでるけど。
でもナポリタンじゃなくてミートソース食べに行って欲しいですね。
代々木の「トスカーナ」の日本一美味しいミートソース、確かによく出来てます、美味しいと唸るかもよ!!!
アバター
2015/11/08 23:27
東京で他に美味しいと思ったナポリタンは~??
アバター
2015/10/05 07:10
みんさん、20分で食べられましたねー。
時間掛けたらかえって満腹になっちゃうので、短期決戦が正解かと。
胃は丈夫じゃないよ、酒呑みすぎで胃弱(笑)。
男にはやらねばならん時があるってことです!!!
アバター
2015/10/05 07:08
onpuちゃん、終わってみたら楽勝でした(笑)。
まだまだ現役でした、ははは。
1650円が安いのか高いのか、もはや分かりません。
アバター
2015/10/05 07:07
ことさん、麺ならまだ行けそうな気がする。
カレーも食べれそうな気がする(笑)。
でもラーメンだと2杯ぐらいしか食べられんのだね、不思議。
アバター
2015/10/04 15:41
20分で完食したの??
すごいな~~

胃が丈夫なんですね。で、太らないって!?

うらやましい限りですわ(^^ゞ
アバター
2015/10/02 03:15
2.3キロですか (๑º ロ º๑)

あ、取り分け禁止なんだ

日月さん、楽勝っぽいじゃないですか^^

アバター
2015/10/01 15:27
すごい、食べるとは思っていたけど、すごいね。
麺だとどれでもいけそうだね。
読んだだけで、何だかおなかいっぱいだわ・・あっ、おやつ食べてるけど。
アバター
2015/10/01 07:02
moeしゃん、ワタシは迷惑掛けずに食べたいので、椅子から立ち上がってジャンプするなんてできません。
つくづく変な人じゃなくて、普通人で良かったですゲフー。
アバター
2015/10/01 02:05
アホやねwwwww(笑)
でも私は応援したい!!!!!!!!(笑)
出来ることなら見届けたい(笑)
こういうのすきすきっ(笑)
って・・一気食いなら私でもいけるかな・・?????
結構食べるからなw私ってwww
って思ってるんだけど
大食い選手権並みの人をこの土曜日に見てしまってからは
私は普通人かも・・wって思ったwww

それ以上の量を今度食べるときは~~~
椅子から立ち上がってジャンプを繰り返して食べ物を下に落とすと
超人的な量食べれるよwww

それっ、
行け行けどんどん、巻き巻きもぎゅもぎゅ、ぴょんぴょんぴょん。
それっ、
行け行けどんどん、巻き巻きもぎゅもぎゅ、ぴょんぴょんぴょん。
ぴょんぴょんぴょん、ぴょんぴょんぴょん、ぴょんぴょんぴょん。
スキップスキップたりらりら~。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.