Nicotto Town


だいしょうじ


住みたい家ねぇ


今のところ最高のコンディションのマンションに住んでいるんだけど、欠点があって・・・。

台所がいまどきの若い人の平均身長に合わせたサイズなのよ。だから洗いものをするたびに水はねがひどいし、戸棚は高すぎるし、包丁使う時ももう少し低かったら楽なんだけどな。

売るときにはこれのほうが良いから換えないけど、それにしても一生、この高さを我慢するのはいやだなと思うのです。

アバター
2015/10/28 20:07
障がい年金の話は今夜のブログで報告するよ。
なんで、敢えてここでは詳しく書かないけど。

とにかく審査結果が分かるまでの数ヶ月。
↑前回は6ヶ月くらいかかったわ( ̄◇ ̄;)
気が気じゃないのは本当なんだ。

等級が下がると支給額もガタ落ちだからね。
今は働けないこともあって。
年金が命綱?それで生活してるわけだし。
↑僅かな金額だけど( ̄▽ ̄)

ちなみに、障がい者手帳は一級だよ。
やっぱり医療費が全て無料なんが一番助かるわ。
アバター
2015/10/18 11:19
しぃさま
背が高いのって良いなぁ~、うらやましいわ。
三段式の折り畳みいすを、畳まずに置いてて、仕事の合間(煮込みとか)腰かけています。

ガス台は、なんてことないなぁ。食洗機を買ったので楽になったけど、洗いものするたびに水にぬれた上半身着替えるのってどうかと思うわww
アバター
2015/10/18 11:11
yurichinさま
友達のお嬢さんで、パンツを買うのに、長さが足りるかどうか、心配してる人がいます!
背も高いけど脚も長い!!!!

いまどきって170センチ前後が普通らしいですよ。
おまけに私の世代にしても、私は背が低いほうだから・・・。
163センチの私の親友、子供の時「背が高すぎる」のを気にして(笑)、猫背になってしまったそうです!!!
なんてこったい~ww
アバター
2015/10/18 10:43
私は高くなって洗い物が楽になったけど火が顔に近くなって怖く暑くなりました

全部良い高さって無理なのかな~?上の棚は私も届きません^^;

移動式の低い作業台をおくとかどうかな~?
アバター
2015/10/18 09:29
ふむ・・・
今時ってどれくらいなんだ? 165cm位かなぁ
食生活が欧米化したからか、最近の若者はみんなスタイルいいからなぁ。。。
一生この高さを我慢するってことは一生売らないってことだから
売る時のこと考えずに変えた方が精神上いいような気も・・・
ま、慣れっていうのも我慢の末には生まれてくるかもしれないけど^^
・・・あたしは短気だから苛々して壊しちゃうかも www



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.