Nicotto Town


tkk パミ


お祭り♪

神社の大祭に行ってきました

丁度お馬さんが飾りを外してずらりと並んで休憩中で
いっぱヾ(∂∂。 )ナデナデ してきました
可愛かったァ~~~

暫くして流鏑馬の準備で飾り付け
お~~~カッコイイイ~~♪

さて次は屋台巡り・・やっぱり高!って思ったけどぉ
いか焼きにたこ焼きこれは外せない ワン達にも焼き鳥のおみやげっと
なぁ~んてついつい買ちゃいました

次はポニーちゃんが子供達と拝殿周りを馬追3週(奉納馬追祭りなので)
これまた可愛いかったですよ

そうこうしてたら、流鏑馬の射手さんが馬に乗って拝礼に
ヮ(゚д゚)ォ!凛々しい━━━━!!
なんて感じで楽しんで来ました(^O^)


ちょっとだけ写真upしてます
http://ameblo.jp/tkkpami/

アバター
2015/10/24 10:59
古くからのこういうお祭り素敵ですね
前にブログを見せて頂いて良いお祭りだなぁと思っていました

私の町には大きなお祭りは無いのですが
周辺の町には古くからのお祭りがあり
カラクリ山車が好きです
名古屋祭りでも9台の引き揃えがありましたが
古い物は室町時代のものだそうです
アバター
2015/10/21 20:52
結構、古き良きお祭りが残っているんですネ!

僕んちも子供神輿のようなお祭りは有るけれど

パミママのところのような大規模なお祭りでは無いです!

こういった大きなお祭りはこれからも保存していかないとネ!

                                 ♡(◕‿◕✿)
アバター
2015/10/20 17:52
バミタンさんのところ、お祭り盛んで
楽しいですね。^^
前にも、龍のような見せていただいた気がします。
こういう風物詩的な行事は、残すことは難しいだろうけど
ずっと続いてほしいですよね。^^

そして、冬と言えば犬さんたちの、もふもふモフモフ。。。たまりませんニャ!♪
アバター
2015/10/20 08:10
馬を見ることってなかなかないですよね。
たまに見る機会があると、注目してしまいます^^

私の地元でも馬を行事に使う祭りがあるけど、去年、お客の何かに興奮して事故起こして、今年は馬の代わりに車使ってました。なんと味気ない…。
生き物だからアクシデントは仕方ないけど、けがのないよう、来年は復活してほしいです。
アバター
2015/10/20 04:09
お〜〜
お祭りは楽しいね♡

bonoも行きたかったな〜〜〜〜



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.