Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


なんか不調


ここ数日、
掌の付け根、その小指側が痛いのです。

肩が凝った、眼が疲れた… そんな時は、
親指と人差し指のツボを揉むとよく効くと言われているので、

この掌の付け根・小指側も、何かのツボであり、
きっと身体のどこかが悲鳴を上げているのではないかと思うのです。

実際、この1週間は、
とても疲れていたような気がします。
今日なんてお昼近くになって起きたし…

しばらくの間、お酒も控え、
カロリーも控えめで、
消化のよいものを食べることにしましょうか…。

あ…
今晩はお好み焼きなんて言う、
油っこくて胃にもたれるものを作って食べてしまった… 

アバター
2015/11/16 22:06
>揚羽さん

親指と人差し指の付け根のツボは
合谷(ごうこく)というらしくて、
頭痛や肩凝りに効くらしいです。

私の場合、
頭痛や肩凝りがなくても、
気持ちがいいのでクニクニ揉んでいます。

でも、右手小指側の掌の付け根が、
何のツボかよくわからない。

3日前ぐらいから、
ここがなぜか痛むのです。
アバター
2015/11/16 21:55
>四季さん

お酒を控える…
…と書きながら、
夜更けに梅酒を飲んでしまった… ☆\(ーーメ)

アバター
2015/11/16 00:21
私も、親指と人差し指のツボを揉んでます^^
年のせいで、脂っこい物が食べられなくなりました( ̄。 ̄;)
お大事にして下さい☆
アバター
2015/11/15 22:06
同じお酒でも、甘酒は飲む点滴なんて言われてるようですよ
正直、あの味はあまり好きではありません
でもいざというときの養生を考えて、甘酒の作り方を覚えておこうかなと思います

あたしもしばらくの間、お酒は控えよう>_<; 



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.