Nicotto Town



円満の秘訣は




三連休、皆様いかがお過ごしだったでしょうか?

僕の方は、親戚のお祝いの準備したり出席したりと忙しく過ごしていました。

群馬の土地柄なのか、そこの家がそうなのかわかりませんが

本当にイベントが多いのです。

今回は、子供の1歳のお祝いでした。

なんと驚くことに、群馬の方では1歳になると上毛新聞に写真入で載るのです。

いや~びっくりしました。 他の地方でもあるのかな?

さて30人くらいの宴会となりますと

まあ料理もすごい量になりますが

一番びっくりしたのは、お酒をめちゃめちゃ飲むということですw

ビールを飲んでいたら、

「お水飲んでちゃダメだよ」

とジョッキ一杯日本酒を注がれてしまいました。

日本酒はあまり得意ではないのですが

これは飲みやすいから、といわれ飲んでみると

確かに飲みやすい。ちょっとワインみたいな感じでした。

ラベルを見ると 『非売品』とかかれていて

え? なにこれ? と訪ねてみたところ

飛騨のほうのお酒らしいです。

ちゃんと売ってますよw

興味がある方は 『非売品の酒』 でぐぐって見てください。

口当たりがいいけど、日本酒だからやばいなと思っていると

男性陣はすごい勢いで、飲みまくる!

そして最後には男性陣は全員寝るw

なんだこの光景は・・・。

とおもっていると何処からともなく布団がw

これが普通のことみたいでした。

上州名物 かかあ天下といいますが

女性がしっかりしているからの言葉なのかと思いましたね。

男性陣で起きてるのが、ほぼ僕一人になったところで

女性陣の井戸端会議的なものが始まりました。

皆様、本当に良くおしゃべりになる・・・。

話題は多岐にわたりますが

最終的には夫婦円満の秘訣みたいな話になりました。

本当かわかりませんが、喧嘩したことがないって人や

離婚しようと思ったことがないって人はいなかったみたいですね。

では、なんで踏みとどまったのか?

なんだかんだで許せてしまうらしいです。

これは性格にもよるのかなあ?

年を取ると人間丸くなるといいますが

年を重ねるごとに許せるようになっていくとのこと

そういえば、一人の人が

許すってのは強い方が出来ることで

弱いもんは許すなんて出来ない

結局女のほうが強いってことね

などといってましたが、やっぱり上州の女性は強いのでしょうか。

暢気に、グースカねてる男たちは、うまーくコントロールされてるのですかね・・・。

アバター
2015/11/29 02:51
Re:さくらさん

これ、母親の関係の方だったのでこんなもんですんでいますが
父親の方はすごいカオス!何せ8人も兄弟いますので!
だれがだれだか、正直良くわかりません・・・。
アバター
2015/11/29 02:49
Re:ノイバラさん

非売品と銘打ってありますが、実際は販売してますよ。

かなりまろやかで、女性でも飲みやすいお酒だと思います。
アバター
2015/11/29 02:48
Re:みちる♪さん

またぎ・・・。割と近いかもね、猟のシーズンではないときは皿打ったりしてますね。
猟犬も3匹飼ってて、かなりガチですw 
無事終わって何よりです。ハプニングも後でいい語り草になりますよ
アバター
2015/11/27 21:59
30人の宴会ってリアルサマーウォーズですねえ、今もあるんですね
昔うちの地区の葬儀は婦人会がやってましたが親類同士でそんなに集まるとはすごい。
アバター
2015/11/27 19:33
蓬莱・・って、おいしいお酒ですよね?
非売品もあるのかぁ・・

いい経験をなさいましたね❤

アバター
2015/11/27 11:38
鉄砲撃ち!!・・・・またぎを思い出したw
遅くなりましたが、無事終わりました~!
ハプニングもいろいろありましたが^^;
アバター
2015/11/27 01:32
Re:みちる♪さん

在庫なしなんですね。 こういうのはネットよりも地元の酒屋さんってことなんでしょうか。

まちがいなくネットやってない人なのでね。鉄砲撃ちの人なので、山には良く行くみたいです。
アバター
2015/11/27 01:31
Re:凛花さん

その方が、男も安心できて家庭が上手く回るのかもしれませんね。

かかあ天下については諸説ありますのでまた後日。
アバター
2015/11/26 19:59
結局のところ
女性がしっかりしないといけないって感じですかねw
アバター
2015/11/26 10:17
ビールがお水ww
非売品の酒・・・酒米は飛騨ほまれの吟醸酒かぁ。
気になるけど…在庫なしw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.