Nicotto Town



銀杏並木





目に見えないとはいえ固い決意を込めて

あなたたちを包む木なりたいと思う


失ったもの

亡くした人たち

決して 決して 忘れはしない

手や足や体の傷となって

どんなに時が経ようと

どんなに離れようと

その傷を見れば思い出す


だが、悲しみを抱いて立ち止まることを

きっと、きっと願ってはいない



始まりの歌を歌おう

希望の歌を口ずさもう


やがて望みは虹のような美しい弧を描き

誇りをも抱いて

喜びの感情が溢れ出し

自分の現実のうちで踊り上がろうとする


すると突然その空間いっぱいに

勇気と希望の枝や葉が吹き出して来る

幹の姿もやがて整い

花房は温かな豊かさで輝いてくる


貪欲な根にしっかりとつなぎとめられ

自分たちの自信にまだ震え上がってるうちに

二羽の鳥が場所を確かめながら

そこに巣を結び 幸せを呼び合う


大きな空、しっかりとした大地

こうするより存在のあり方がないというように

ぼくらはいる

ここにいる



さあ始まりの歌を歌おう




アバター
2015/12/01 23:18
りりさん!
東北は好きかな?
僕は子供の頃、何度も福島や宮城(猪苗代湖や裏磐梯、三陸海岸)に行ったよ!
学生時代三陸出身の同級生と八戸辺りから仙台まで1週間で回った記憶が一番強く残っている。
浄土ヶ浜や松島、石巻などどれもこれも美しさと美味しさがゴチャゴチャに混ざり合って僕の
東北のイメージを作っている!
その、イメージが大きく変わってしまった!
悲しく寂しい現実を受け止めるのは辛いけど、どうすることもできない。
復興は見た目に進んでいるところと、全くと言って進んでいないところがある!
僕らには何もできないけど、行って泊まって食べてお土産を買ってくるくらいしかできない。
でも、それでいいんじゃないかと思っている!
決して忘れず、東北産のものを見かけたらジャンジャン買う! だよね!
海鮮丼!やっぱり現地のものは一味も二味も違うよ!
東北は遠野物語でも有名な妖怪、お化けで有名なところだよね!
地震と放射能で座敷童はどうなっちゃったのだろう!????
アバター
2015/12/01 14:45
こんにちわ。
ああ、いやだ~wwww半分のマンボウが泳いでるなんて・・・
面白怖すぎるわ~。ウケちゃったよwww
海鮮丼、それはそれは美味だったでしょう!!羨ましい!!
ああっ、妖怪派でしたか!
私も子供のころ、水木先生の本を見て妖怪の絵ばかりを描いていたので
両親がすごく心配した時期がありますwww
今でも恐怖心霊番組とか大好きです、ホラー映画とか。
アバター
2015/11/30 16:44
東北の被災地にはまた寒くて厳しい季節が巡ってきましたね。
そうだね、東北の物産品を買うようにします。
少しでも何かなればいいな。
えっ、うちのハムスターはミッキーマウス?!
嫌だ、毎夜毎夜ミュージカルが始まるかもしれない・・・・・(^^;)
もう少し静かにしてくれ~「星に願いを」♪。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.