Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


ATX電源コネクターが接触不良

パソコンを起動しようと思ったら画面に何も出ない。
パソコンの冷却ファンは動いているのに画面が表示されない状態。
何度か電源を入れなおすのだけど画面表示されないのでサイドパネルを外して調べる。
このパソコンの場合、マザーボードの電源接続が原因で起動しなくなる事が多々あった。
先日、電源装置が故障したので交換したのだから、接触不良の原因はマザーボードの電源コネクターだろう。
友人にパソコンを作ってもらったとき、電源ケーブルが目立たないように無理な力で機械内部にケーブルを押し込んだのではないか。
つまり最初にパソコンが組み立てられた段階から電源コネクタのハンダが割れて接触不良の故障を抱え込んだのかも知れない。
だとすればマザーボード用電源ケーブルをちょっと触っただけでパソコンがシャットダウンする可能性もある。
動作中は中身に一切手を触れないようにしないと危なくて仕方ない。
接触不良の場合、接点復活剤を塗布する以外に対処法はないように思う。
ゲームセンターCXではゲームが動かないときは端子部分をドライバーでガリガリ削って直していたけども、あれではゲームが壊れかねない。
接触不良は接点復活剤で直すべきだ。
余計な油はエアダスターで飛ばしてから電源コネクターに差し込むとパソコンは見事、起動した。

原因が簡単ならば直す方法はあるけども、コンデンサー破裂のような厄介な故障になったらお手上げ。
先日、コンデンサーとハンダこて、吸い取り線などを買ってきたけどもコンデンサーの交換なんかやった事もないので、もしこのパソコンがコンデンサー故障を起こしたら、まず在庫の廃棄用マザーボードでコンデンサー交換を練習してから修理にとりかかるべきだろう。

アバター
2015/12/07 20:17
一日で攻略というので何時間も有野がゲームを強制されるのだけど、極端に難しいゲームばかりなので夜になってもゲームが終わらない番組内容には非常に違和感を感じます。
アバター
2015/12/07 13:25
話は変わりますがゲームセンターCXは私も好きです特にDSは本当に面白いんです。
アバター
2015/12/05 19:54
ノートパソコンは直せないのですよ。
アバター
2015/12/05 17:48
今度からPCの修理は妖刀さんにお願い致しましょうか(笑)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.