Nicotto Town


だいしょうじ


あまりこだわりがないのね


一人前食べると、食べ過ぎでお腹の調子が悪くなるし。
東京では相当お高いお店に行かなくちゃ海産物の新鮮なものにはありつけない。
以前熱海の宿で出たお刺身、思わずこれはなんですかって聞いたほど、東京とは味も新鮮度も違っていたな。

冬なら、まぁ普通に暖かいものであって、間違っても冷やし中華などはほしくないですね。
鍋物?おでん?そんなあたりかなぁ。

アバター
2016/06/04 20:47
あきちゃん、ほんとに応援してるからね、頑張ってね!!
アバター
2016/06/04 18:13
ここにゴメンm(ぺこり)m
ブログにコメント、ありがとう(=^ェ^=)

なんや痛い・痛いを連呼しちゃった?^^;
確かに痛みはハンパないけど。
痛み止め貰ったりしつつ頑張ってますわ。

退院まで後ひと踏ん張り!
それを頭に置いて耐え抜くよ(=^^=)

簡単な事しか書けなくてゴメンね。
コメント、本当に救われるし励みになります。
改めて、ありがとうヾ(@⌒ー⌒@)ノ
あたし、負けないよ✌︎✌︎✌︎
アバター
2016/02/08 14:59
☆だいしょうじさん 

娘の齢は57才、今年の秋には58才になるのよ、

0~8さんは2年ほど前に知り合ったんだけど、
私の知らしめ日記の方でメッセージが出来るのでね、
写真もお互いにアップしたり、その時大学の同窓会で
還暦記念ですってご主人とも同窓生でご一緒の集合写真で
皆さんビールで盛り上がってるのを見ましたから、
まだお若いおですよ、
去年の夏、又そのうちの何人かと旅行された写真も見ましたよ、
うちの娘と4,5才しか違わないのは正解なのです。
アバター
2015/12/07 20:26
しぃさま
外食するときは、ほんとに大変。天麩羅そばを夫が頼んで、私がざるそばを頼んで、天麩羅一つ分けてもらって、その分多すぎるから蕎麦を食べてもらう!!
けちっているんじゃなくて、ほんとに満腹しちゃうんですよぉ~!!
アバター
2015/12/07 16:51
2人前食べたら具合悪くなるかもしれないけど・・・・・w

お魚の新鮮なところに行きたいですよね~!
アバター
2015/12/06 17:57
ひろひろさま
さつまあげは既製品だと思っていたら、若いころ社宅で手作りをしている方がいてびっくりしました。
その土地はウインナーは真っ赤だし、冷凍食品は同じコロッケでも美味しくないほうのメーカーだけしか置いていないし・・・安ければよかろうの主義のお店ばかりでした。
メンマがほしかったのに既製品がないのにもびっくり。
ラーメンの麺はうどんのように太くて、インスタントラーメンのほうが麺が細くてよほど美味しかったです(笑)。

給料が少ないのに、自然農法の野菜を買っていました。

いまは・・・もう手抜きばかり。ヘルパーさんにお任せすると安心できますが、モダンなものは作ることができない方ですし、揚げものは拒否されています。
アバター
2015/12/06 17:49
本日我が家はおでんでした。

外食が、あまり信用できない性質なので
大概のものは手作りです。

でも、常に手抜きの悪魔との闘いです。
根本的には、手抜きは嫌いだけど(≧m≦)ぷっ

歳と共に、おでんの良さがわかってきました。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.