Nicotto Town



酔って書いているので消去するかもwww

実は墓石を検討中


一周忌までには建てたいと考えているのですが、今日知り合いの葬儀屋さんから墓石が値上

げするので至急連絡くださいとメールが・・・

ググってみても墓石の値上げの記事など2013から無い

人を疑ってしまう悲しい出来事になった。

アバター
2015/12/14 21:57
もしかしたら、来年の消費税10%のこと?
確かに、5%→7%のときは、2月、3月の駆け込み需要がすごかったって聞きました。
アバター
2015/12/13 22:01
悲しいですね。(;_;)
アバター
2015/12/13 22:00
何度もごめんね。

《中国輸入が機能しなくなる》
2015年中国バブル崩壊と共に中国輸入墓石の崩壊が始まりました。仕入れの3倍(どんぶり勘定)で販売してきた日本の石材業界が終わります。仕入30万円の中国墓石は100万円で販売されてきました。(3対7)。仕入60万の中国墓石は200(3対7)万円で販売されてきました。このために国産材は普及することはありませんでした。しかし2015年から中国材が23%の価格高騰。2020年に40%以上まで高騰します。日本材よりも中国材が高いと言う現象が起きます。中国材が安い仕入ではなくなり採算が合わなくなる......これにより石材機械のない石材店はすべて廃業することになります。

東北石材工匠より


いつも頑張ってるヒロさん、心配になっちゃったわ。元気だしてね^^

アバター
2015/12/13 21:49
記事を探して来ました。
2015年に中国バブル崩壊で、もともと2013年頃から値上げ傾向で、この先も中国産の墓石が上がり続けるようです。

善意で言ってくれてるのかも。
アバター
2015/12/13 21:40
そっか。。。
葬儀屋さんも、不景気なんだね。。。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.