Nicotto Town


おみずのぶろぐ


無題

先週ペンタブレットを買いました。

ペンタブといえばお馴染みWacomです。
Intuos comicを買いました。
クリスタPROの2年間ライセンス付き、サイズミディアムで21,384円。
微妙なお値段。
今年のクリスマスプレゼントはこれです。
早速使ってみようと思ってドライバ入れてクリスタ落として再起動していざ使おう!
でも、思った以上に難しい。

ペンタブに最近慣れた友人に「でしょでしょ、難しいでしょ、私の気持ちわかったでしょ?」と言われました。はい。すごくよくわかりました。

そこでまずはマウス代わりに使えるようにしようということに。(今は普通のマウス)
タブレットからペン先を少し浮かせてマウスカーソルを移動するのですが、それには割と早く馴染めました。

でも、ペンタブの感知範囲の四隅と画面の四隅がリンクしているというのには未だに馴染めません。ちょっと上の方にすると画面の上側に行っちゃってやりづらい。頑張ります。

将来、懐に余裕ができて、ペンタブを新しく買うとしたら、絶対に液晶にします。
でもWacomのは10万以上するのね(ノД`)シクシク
もっと安いのないかしら。
当分は今回買ったやつ使うけど。

また今度。

アバター
2015/12/23 00:04
こんばんは♪ペンタブって難しいですよね!僕は諦めましたが・・(僕もWacomのペンタブ買ったんですが、もはやどこにいったのかわからない状態(笑))
今は、SurfacePro4を使ってて、ごくたまにSurfacePenを使ってます(絵はもう描いてないんですけどね!説明図や画面上に表示している資料の赤入れとかに使ってます)やっぱり直接画面に書けるのは楽ですね。直観的に操作できます。
でも、今のうちにペンタブの操作に慣れておくと将来的にいいのかもしれないですね!ペンタブ使っているプロの人たちも一杯いるんで!(僕の知り合いでも、いっぱいいます。でもiPadProみたいなのに置き換わっていくかもですが・・・)
がんばってくださいね!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.