Nicotto Town



値上がり 値下がり

「ここの所さまざまな野菜の値段が下落しています 記録的

な暖冬で平年より早いペースで生育が進んで 供給過剰に

なっているためです その反面 鶏卵の価格は昨年からずっ

と高止まりしたまま推移しています」

とは 昨日のNHKラジオのニュースでのコメントです

ちなみに 特にお安い野菜はキャベツ(平年の半値)白菜

(平年の三割安)だそうです☆



ジオは商売柄 食品のお値段には敏感なんですが(特に鶏卵

と食用油)店頭の野菜にまではチェックが及ばなかったので

”キャベツが平年の半値” にはかなり驚いてしまいました


「気候のせいだから誰に文句も言えないだろうけど 半値と

なるとこれはもう ”野菜作りはギャンブルか?” とさえ言い

たくなるだろうなぁ お気の毒に」

(そう言えば原油相場も下げ止まらず 昨日はWTIという

油種では30㌦を割ったそうな・・・)



ま 我々一般庶民としては

「安いモノを買い高いモノはなるべく避ける」

程度のことしかできないので 新聞やTVニュースで

「今はなにが安くてなにが高いのか?」

という情報をせっせと収集しなくてはね というお話でござ

いました(^ー^*)フフ♪





 

アバター
2016/01/14 08:41
ジオさんは食品関係の仕事なんですか?



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.