Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


電源ケーブルが足りない

パソコンの電源ケーブルと言えば必要のないコネクターが邪魔になる事が多い。
ところがDELLのパソコンに付いている電源ケーブルは必要最低限しか付いていない。
という訳で冷却ファンを付けようと思ったのだけど、コネクターがないから無理。

そこで SATA電源(15ピン) → ペリフェラル(大4ピン)変換ケーブル を買うことにした。
ペリフェラル→SATA電源の変換ケーブルはあまた あるけども、その逆はあまりない。
ともかくペリフェラルのコネクターから電源供給しない事には冷却ファンは動かない。

電源装置ごと変更すれば出力も上がり都合がよいのだけど、冷却ファンのためだけに高い電源装置を交換するわけにも行かず。

アバター
2016/01/18 18:52
必要が生じれば交換するのであって、ただ出力を上げたいという理由では改造しませんよ
アバター
2016/01/18 17:24
電源装置交換しちゃえ!しちゃえ!なん~て!
本日、最新のグラフィックボードに変えようかと思ったんだだけど、コネクターがどんなの付いていたか見てなかったもので、「8ピン?」って書いてあったので、「ん~どうだったかなー・・・」って、確認してみたら大丈夫だった。なんか今の使用状況じゃ、もったいないくらい・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.