Nicotto Town


まいご活動中!


運転免許の更新


今日はお天気も良かったので、運転免許の更新に行ってきました。
最初の更新の時、2月1日生まれの私は、
めんどーなことは後回し主義なのでズルズル引き伸ばしていたら、
誕生日当日になり、当時は誕生日の一か月前から誕生日までが期日だったので
大阪には珍しい積雪の中歩いて行くハメになり、
懲りたので、それからは誕生日前に行くようにしています。
最近はゴールドは5年になったし、誕生日前後2ヶ月に期間も伸びたので
楽ですね。

ただし、講習がきっちりやるようになったようで、「教本の何ページを開いて~」
と、きちんとルールが変わったところを説明してくれました。
垂れ流しのビデオを見るよりよほど、為になりますね。
ま、授業のように質問されるので、困りましたけど…(^^;
発炎筒なんて使ったことないもん。
何分持つかなんて、知らないよ~。
「わかりません。」
って言ったら
「わかりません。は無しです。なにか答えてください。」
と言われ、
「10分」と答えましたが、正解は
「5分」でした。
(ーー;

ちなみに自転車も罰せられるようになったので、講習ありました。
自転車は車両なので、基本歩道ではなく、車道を走ること。
もちろん左側通行です。
今の時代は自転車も、保険に入らないとダメですよね。
車の保険の特約だと、手頃な値段で保険がかけられます。
車の保険って、よく知ると、色々便利ですよ~!

アバター
2016/01/28 21:48
annaさん

便利な所に住んでいる人はペーパーでもOKなんですね。
私は大阪のど田舎に住んでますので(笑)

地域によって違うかもしれませんが、3年前から変わったって言ってました。
私は口臭のほうがいいわ。
延々と自己のビデオ見るほうが当事者の私には辛いし。
アバター
2016/01/28 21:08
ペーパーの私も、ゴールドカードですが今年更新でした…
5年も経ったら何もかも忘れてしまいますわ^^;
前は確かにビデオ見てオワリだったのに
講習ぅぅぅ?!
なんというメンドクサイことを(-_-;)
私なんて何を聞かれても「分かりません」としか言えませんorz
アバター
2016/01/28 20:12
sherちゃん

ありがとう~!
ちょうど、車をフリマでもらったの~!

そうなんよね。きちんと講習してくれる方がいいわ~。
30分程度なので、ちょうどいい時間だし。

保険は奥が深いんよ~。
知れば知るほど、賢く使えばお得だなぁと思うわ~。
アバター
2016/01/28 19:04
コーデ いい味でてますな(。◕ ∀ ◕。)b
Sherもこう見えて GOLD免許さん
だけどたまに講習行かないといろんなことわからなくなるから
講習大事ですね 
親戚の兄ちゃんに保険まかせっぱだけど
だんだん保険料が安くなってる気がする



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.